本日2度目の頓服を服用したのは、カメラを修理に出したあと。


直せるかどうかはちょっと微妙だそうで、思わず涙が・・・。

オーナーさんに『大丈夫!大丈夫!』スタッフさんにも慰められ、担当の方も『何とか頑張ってみます!!』と。


周りにどえらいお客さんが沢山いるのに、泣くウチ。


彼氏が見かねて、『何か買ってやるから・・・』と言うので、真剣に選びました。

SX-70 First

前からずっと欲しかったモデル。


1973年製です。


彼氏に買ってもらいました。


そして、お店の方々に690SLRを宜しくお願いします。と預けてきました。


それで、緊張の糸がプツッと切れたようで、ガクガク震えが止まらなくなり、セロクエルを服用し、一旦帰宅し、次の予定へ。


帰宅の途中ももしも直らなかったら・・・と、愕然としているウチに、大丈夫、直るから・・・と彼氏が言ってくれました。


家まで送ってもらって、次はSX-70の会!!


準備をして電話をし、迎えに来てもらい出かけました。


久しぶりに会うSX-70仲間!!


もう少し暖かくなったら、鎌倉に撮影会に行くことになりました。


大仏を撮りに。


3人3様のSX-70。


Mさんはモデル2、Sさんはモデル3、でウチはファーストと、ソナーと直れば690を持って、いざ鎌倉!!です。


因みに、Sさんのモデル3は2眼なので玄人向き・・・難しい機種です。


ソナーがSX-70の中では一番扱いやすいモデルです。


今まで撮った写真を見せあい、色々SX-70の話をして、2時間ほどで解散しました。


やっぱりポラは人によって全然違うねぇ~~、とかBOXポラでもこんなに撮れんの?とか、思い思いの写真1枚1枚やっぱり思い出があるし、撮った時の事をホンマよう覚えてる。


3人3様なのに、共通点はポラへの思いなのね~~。


と、女三人納得して解散いたしました。


いつも、引篭もりなウチにはかなりハードな1日でしたが、何とかのり切りました。


でも、カラダは正直。


ダルダルです。


なので、続きはまた後で・・。