4年間、通っていた…甲状腺の病院🏥を、変えました。
理由は…別になかったんだけど、なんか〜変えたくなったのと、感覚…(笑)
あとは、やはり…今の病院は、高い?気がしてたし…なのに、揃えてる機械や、器具、エコーも古いし…最新じゃないと、感じたから。
あと、血液検査も…採血してから、2〜3日後に再診察に来ないとダメだったり…そんなん、今時じゃないもんね。
1時間もすれば…今は、結果は出るのが常識だし。
ネット予約も、出来る病院は、混雑ないしねー
だから、私も今回はネット予約しまして…
今までのデータ4年分を、すべて〜持参して……東成区にある甲状腺専門医に、行って来ました。
今は、甲状腺のデータも数値も安定してるから、今服用してるお薬で、大丈夫だけど。
まず、血液検査をしました。

それから、エコー検査。
私の甲状腺ちゃん♡は、かなり…萎縮してるそうだわww
普通の、甲状腺は…4センチくらいあるみたい。
私の甲状腺は…その半分の、2センチ弱…1.8センチくらいみたい…💦
この数値は今になった、訳ではなく…
数年で、萎縮してしまったみたいです。
前の病院では….甲状腺の色が、黒いと言われ…
エコー検査に見えづらいし、測りにくいとは言われたけど…萎縮してるとは、ビックリした(笑)
まぁ、腫瘍とかもないみたいで、安心した



1時間後…病院へ、戻り…血液検査の、説明。
案の定…データは安定してます。
だから、次回は…3ケ月後で、いいみたい。
次回からは、こちらの病院で処方と検査をしてもらう事に、決めた。
先生、ほんと噂通りの優しいし、丁寧に説明してくれた。
次回の、10月予約をしまして…帰りました

後、血糖値高いのも…診てるみたいなんだけど…
今は、町医者に月一で、通ったりしてるし、近所の兼ね合いもあるだろーから…って、先生もおっしゃってくれて…
血糖値は、近くの町医者で今まで通り、診てもらう事に、しました

よく、分かってらっしゃる〜

3ケ月の、甲状腺のお薬を近く処方箋で取りました。
お薬の内容も、これまでと変わらず…

やはり、かなりの…チラージンを飲むことは、変わらずです





仕方ないなぁー



やはり、何ごとも…気楽に聞ける、医者がいいね。
無理な事はいいませんょ。
でも、患者は…医者や看護師の話で、病気が楽になったり、しんどくなったりするんですょ



患者の身になり…話ししてくれる、寄り添ってくれるだけで…患者は、いいんですよー満足なんですよー

ユニクロのマスクは…手に入らないけど…

パパの会社から、支給された、冷汗素材のクールマスク

しかも、コロナ慰労金手当が…お給料にプラス支給されてました







嬉しい



まぁ、それだけ…危険と隣り合わせって事よねー





でも、頑張ってほしいです(笑)


