ずっと、手首が痛かったんです…



湿布貼ったり…
かれこれ、2ヶ月くらいになるかな…





サポーターしたり…





しかし…全然、良くならないし







最近では、お水やお湯も手首付近にシミたり…したから。
一応、診てもらう事にしまた。
レントゲンを撮られて…





診察室へ、再び入ると…





はい、やはり〜腱鞘炎では、ありません

TFCC(三角軟骨複合体)損傷です…
ドアノブをひねったり…手首をひねったりするのが、何より…痛い













治療は…とにかく、固定

動かしたら、ダメ



…らしい。(笑)
なで肩な私は…肩が悪いし、肩こりMAX…(笑)
そんな、肩こりが酷い…肩をかばい、パソコンしたり、家事したり…
肩をかばい、手首ばかりを使ってた結果…
使い痛みが蓄積されて……
TFCC(三角軟骨複合体)損傷 となったみたい。
しかし、マッサージや…リハビリは、手首辺りはさけて…回りを、マッサージする感じみたい。
とにかく、動かさない…そう、言われました。
いやいや、主婦に手首動かさない…なんて、不可能だわ







一週間後に、また診察して…痛み止めの、注射を、手首に打つか





ひどくなれば…
MRIを撮って、手術になるかも…らしい





まぁ、それは…極論やけど…ね。
まぁ、とにかく…今は、動かさない…
痛かったら、痛み止めを飲む…を、して下さい。と、言われた

ロキソニンを、処方されました

一週間後、また診察に行きます(笑)
もう、甲状腺や、手首やほんま…最近、病院へ良く行くわ







これも、一つの更年期なんやろうなぁー



はぁー







どうしたら、良くなるんかしら













