前記事で…書きましたが……





12年間、使っていた冷蔵庫が壊れました

年末、冷蔵庫掃除もしたのになぁー





ぶっ壊れるなら、掃除しなきゃ良かったわww(笑)
なーーーんて、少し思いながら……(笑)





12年前に…花嫁道具で持ってきた、冷蔵庫(笑)
そう、だから…来月早々に、結婚記念日で丸 12年目となる、予定やったけど…(笑)
記念日目前に、冷蔵庫壊れたょ
(笑)


まぁ、そんなんどーでもいいけど…やはり、冷蔵庫は、即いるからね〜





早速、買いに行ってきました。
はい、ジョーシン(笑)
しかも、パパ(笑)

505ℓ
430ℓ
同じもので、悩んでました(笑)
カラーは、ブラウン系がいいかな。
あとは、大きさの違い…
前の壊れた、冷蔵庫は…360ℓやしなぁー
430ℓでも、充分大きさ的には…行けるけど〜〜
やはり、買って入らなければダメだしー、旦那に、一旦帰宅してもらい、サイズ測ってもらって、また、戻ってもらった。
やはり、505ℓは…大きさ的には…ムリかな、、、って、判断して、430ℓの方を買うことにした。
もう、次買うときは…観音開き、って…決めてたから、少し高かったけど…買った(笑)ww
カラーは、この…クリアブラウンを、選びました。
で、諸々…値引きしてもらいまして〜(笑)
戦利品も、たくさんいただきました(笑)
配達、納品も…翌日に、来てもらえるみたいで、良かった良かった



翌朝、9時に配達の人から、連絡あって…
朝10時半には、来て…
はい、納品(笑)
30分もしない間に…納品終了〜





配達の人が、測ったように…ピッタリサイズですねーって。(笑)
ギリギリで、お米のハイザーも、隙間に入ったし、良かった





505ℓと、430ℓの値段同じやったから…
迷ったけど…
小さい方の、430ℓにして良かったです



ほんま、家電店では…小さく見えてる、商品も、持って帰ってきたら、大きさにびっくりする事も、ありますからね〜〜(笑)
まぁ、無事に…収まりました(笑)
観音開き、冷蔵庫が我が家にやってきました

プレミアムシリーズだし

HITACHIならでわの、真空チルド付き、
日本製って言うのも、珍しいんだとか。
日本製 だから、20万したみたいよ。
今は、日本のメーカーも中国や台湾産が主流なんだってー

まあ、毎日使うものだし、10年間は保障あるし、10年間は、買い換えないからね〜





ふんぱつ、しちゃいました

(笑)


