2月 3日に、血液検査を
してもらいまして…
してもらいまして…週明けの、昨日に …結果を、聞きに行って来ました






まずは、先月の数値…
TSH … 8.870 ▲ (1 月) でした。
まだまだ、マイナス(ー) でした


今回結果…




TSH … 4.290 
はい、初めての正常値(笑)


肝機能、腎臓も、異常なし


範囲内の、結果になりました。
TSH …97.390▲ ( 9月 )
TSH…56.070 ▲ (10月)
TSH…29.640 ▲ (11月)
TSH…19.660 ▲ ( 12月)
TSH…8.870 ▲ ( 1月)
TSH…4.290 (2月) 


始まりは…▲ マイナス 97.390〜から、始まったんだもんね〜〜エグいよね







ようやく、プラスになりました


今、私は…かなりの容量のチラージンを服用してますが…この容量が、私の、コントロール出来る容量らしい…


チラージンS
50ug➕25ug →75ug ( 昼食 前 am 11時頃)
50ug➕25 u g→ 75 u g( 寝る前に)
合計 150 ug を
1日 2回に分けて服用してます


これは、橋本病の人の中でも、かなりお薬の量が多い方らしい


しかし、夏になったり…気温上昇になったら、また、数値が跳ね上がる可能性もあるみたい

その時は、チラージンを減らしたり…コントロールをしないと、ダメみたい。

だから、血圧計で定期的に血圧を測る事と、脈拍の測定は自宅でも、必須と言われた
あと、動悸や倦怠感を感じたら…すぐに、病院へ
くるように、言われました。
あとは、2ケ月間…間隔を開けても大丈夫だけど…って、言われたけど〜〜


やはり、正常値になったばかりだし…来月は、もう一度、ひと月検診で来院することにしました。
あと、ここ数ヶ月でかなりの便秘とあしの浮腫みがありました。
プールやスイミングを習おうと、思ったきっかけでしたからね。
足の浮腫みは、ここ数週間前から、楽になって来たのが、分かりました。
最後に言われたのは…腸の浮腫み


かなりの便秘でしたが…腸の浮腫みも改善されたら…便秘が治ると言う(笑)
そー言えば、数週間前から…快便だわっ(笑)



足の浮腫みや、腰痛も影響してたから…完治はしてないけど…
少しでも、和らいだら嬉しいな


頑張ります







