ぼく、ぎんちゃん

5歳です(笑)

ロングコート-チワワです(笑)
2011.4.20 生まれ 静岡県浜松市出身。
ひごぺっと、瓜破店で、ママに出会い

我が家の子に 2011.6.12 に、正式に我が家にやって来ました〜(笑)
かなり、高額な価格でお迎えしたから…名前は…
きんちゃん
金ちゃん にしょうかと思いましたが…(笑)

パパに、大反対されまして〜







なんか、きんちゃんイコール
萩本欽一 きんちゃんみたいやって…(笑)


(笑)
っで、弱っちいチワワやったしね〜パパも、大好きなキャラクター(笑)の、名前。
萬田銀次郎
ミナミの帝王のね。(笑)

強い男になるように〜(笑)
ぎんちゃん
って、名付けたんですよ(笑)

そんなぎんちゃんが〜去年、不調になり…不調に気づき…検査を、続け…MRI を受けた結果〜
まさかの、まさかの〜脳炎が、見つかりました

でも、ぎんちゃんは…あの脳炎が見つかってからも、見つかる前からも〜何にも、変化なし

ほんまに、脳炎なんか

いや、画像を見る限りは…脳炎は、ある

やっぱし、あるよな

この、一年間に 3度の MRI を受けて…経過も、見てきたよ。
今現在も…ステロイドも、飲ませてます

1/4 を、2日おき。
アトピカ 免疫抑制剤





これも、2日おき。
当面は、MRIも受けなくて良くなったし

投薬は
は、今も、現状続けてますが…


でもね〜
脳炎でも、こんなに〜普通に生活出来てるぎんちゃん

こうやって、元気に走ったり…



ドッグランでも、走ったり…出来ちゃう

プールも、入れちゃう
(笑)

お出かけも、普通に出来ちゃう

お散歩も、出来ちゃう

ねっ

ゴロ〜んしたり〜

パパに甘えたり…

旅行にも、普通に行けちゃう〜

月一の、トリミングも行けちゃう

普通の子なら、普通に行けちゃう、出来ちゃう事。
でも、忘れてはダメ

ぎんちゃんは、脳炎

超軽度な、症状って…私は、思ってます。
それに、ぎんちゃんなら〜奇跡、起こしてくれるってね

脳炎、治るんちゃうかな
ってね(笑)

脳炎は、症状によったら…出来ない事、日常生活に支障がある子もいると思う

そんな、誰かの…脳炎の子のブログで見たことあるけど…
そんな、脳炎の子の中の…目指してる犬

私の愛犬のぎんちゃんも、脳炎だけど…。
みんな、色んなパターンの脳炎があるけど…
ぎんちゃんの姿を見て、みんなの脳炎仲間の希望の星に
なって、欲しいな






これからも、我が家のぎんちゃんを…ヨロシクね

