ネオベッツ高度医療センター〜初検査〜 | ぎんちゃんママのブログ in大阪

ぎんちゃんママのブログ in大阪

愛犬はロングコ-トチワワ・ブラックタン&ホワイトのぎんちゃん♂です。2012年6月13日にロングコ-トチワワ・ブラックタンのらんちゃん♀を迎えました。

2015年9月にぎんちゃんに脳炎が見つかりました。症状は超軽度。
毎日元気に過ごせてます。



今日は、いよいよ~ネオベッツでの、予約診察の日お願いお願いお願い









前日は、寝れませんでした~(笑)アセアセアセアセアセアセ









朝、10時30分の予約でしたが… 我が家は、問診票も書かないとダメだから…









少し早目の、10時過ぎには…到着しましたウインクウインク










しかし~待合室では、なかりの人が、診察待ちをしていましたあしあとあしあとあしあと









… こりゃあ、時間かかりそーだなぁガーンガーンガーン





{ABD6774F-BFD3-44C5-AD9B-8A8737ED475D:01}





{642D2874-F252-419C-9160-2D763074D09F:01}




ぎんちゃん、緊張してますガーンガーンガーン






{8BB1CC65-1CCB-4EC3-8579-03539AFCECA9:01}



{39AF7079-6842-470C-9B84-78A7E93A70BF:01}



ママも、ド緊張~(笑)ポーンポーンポーンポーンポーン



{04F8E231-FFC8-4809-B034-342F3002337E:01}



らんちゃんも、同伴(笑)してもらいました。










11時過ぎに、ようやく~呼ばれて、診察室へ & 検査 &ドクターとのお話になりました星









まずは…お熱、体重を計り~これまでの、経緯や、症状を看護師さんにお話しましたニコニコニコニコ









そして、先生が登場~キラキラキラキラキラキラキラキラ








しかも、女医さんでした(笑)口笛口笛口笛口笛










土曜日に、奈良橿原のアイペットさんに行った時に…ネオベッツの眼科医さんは、女医さんとお聞きしてましたけどね…(笑)









アイペットの医院長、太鼓判を押す眼科医さんみたいですOK








アイペットの医院長は…こちらで、事前検査を受けた事は別に…話さなくても大丈夫!!ちゃんと、診てくれますょグッグッグッって言ってたけどね…







診断内容が…違うなら、言うべき?って、パパとも~打ち合わせしていましたが…どうかしらあしあとあしあとあしあと??????










そして、検査が始まり…助手は、私は必要ないみたいで~看護師さんと、タッチ交代で~ぎんちゃんを、預けましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ








まずは、眼底検査~、眼圧検査、涙の量の検査、キャッチャーミットみたいな被って…拡大カメラを付け、レンズをかわしながら…眼球の表面の網膜や、眼底検査。







右目瞼と、左目瞼のピクッとする部分を刺激してもらったけどね…右目側は、反応なしアセアセアセアセ







神経科の先生にも、少し…刺激してもらって、反応もみてもらった。








やはり、ぎんちゃんの右目の反応はないガーン









しかし…ぎんちゃんの目、表面には異常ないアセアセアセアセアセアセ







眼圧も、高くないアセアセアセアセ






白内障や、緑内障の疑いも、ないアセアセアセアセ








とても綺麗な目の表面や、網膜でしたチューチューチュー









そして…次に、瞳の検査。瞳孔を広げる目薬を入れて、瞳の奥深いとこまで、検査えー







目薬を点して…少し…待合室へ、戻されて~瞳孔が、開くのを待ちました!!








数分後…また、呼ばれて検査。目目目







やはり~綺麗な、角膜、網膜…でしたタラータラータラー








小さな傷一つ、ありませんでしたえーんえーんえーんえーん









一通り、検査を終えて…先生の、お話。







やはり、眼科では異常がみつからない様子でした。
心配されてた…進行性 網膜萎縮症の疑いも、ありません。
可能性としては…やはり、脳に異常があるか?
脳に連携してる視神経の異常…?





やはり、詳しく調べるんであれば…MRI 検査を、するべきだと、思います。








それも、脳 寄りの、検査が1番。MRI検査で、異常が見つからない場合→網膜電位図検査 《ERG》 と、なります。







やはり、ぎんちゃんは右目だから…左脳、小脳の辺りか? 網膜電位図検査《ERG》で脳へ信号を伝える視神経の可能性が大上矢印上矢印上矢印








ママ: 「先生、やはり~ぎんちゃんの目は見えてませんか?」 







最後に、私が…先生に質問しました。








先生: 「今の段階では、見えてません!!







これで、心が決まりました星










もちろん~その場で、いくつか質問をして…MRI検査を、お願いしましたえーんえーんえーんえーんえーん










時間は、2時間くらいで終わるみたいだけどね…アセアセアセアセアセアセ









全身麻酔…ガーンガーンガーン











ハッキリ診断が出ないと…投薬や、治療法も見つからないのも、確か。








治療していくなら、やはり~~必要なんだよね??








やはり、奈良橿原のアイペットの診断通りでしたおーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!










進行性 網膜萎縮症の誤診には、良かったけどさぁ…ムカムカムカムカムカムカ









また、一つ心配事増えたタラータラー









脳炎や、脳腫瘍、そんな心配も出てきたやんえーんえーん







{41851697-726F-4E47-A58C-D2DAF4939334:01}



疲れたよね、ぎんちゃんショボーン








今回…パパは、案外あっさりしてましたニコニコ








絶望的な、進行性網膜萎縮症じゃなかったから…前向きに、治療したらいい。
右目は、最悪…ダメでも、左目は守るニコニコ
健康診断のつもりで~MRI 受けたらいいんやし。





やってさっ。







前向きに発言…してましたルンルンルンルンルンルン









それに、とうの本犬 ぎんちゃんは…とても、元気なんだよね!!






{BAD9D141-F1A9-4CCF-A006-A99C569C72BE:01}

{02C02588-15A9-4A8B-BF7A-B0CBC369FEE8:01}

{D62232F4-1196-4195-BE70-FABC049B9F3E:01}

{68C3AABB-1FB5-450C-8F7C-074BB940DE1A:01}



おもちゃで遊んだり…してます。





{F0FDEBC5-A3F2-43B0-9463-8B9AB3858188:01}




来週水曜日、MRI 検査で~重篤な、病気が見つかりませんように…犬しっぽ犬からだ犬あたま