孫六さん、つくってます〜


避けてきたわけではないけど、今まで洋装の刀剣男士しかつくってないのが仇となる凝視


そして初めて原型を完成させた時につくった堀川くん以外、すべて打刀という


なんでだろにっこり


まぁ打刀は個性の殴り合いですからね…

(蛍丸、御前は作りかけて断念した唯一の大太刀と太刀)



今回 着物でほぼ体が隠れるので、筋肉造形は軽くしました

キリがないので…

足も隠れるので程々に


裸足もほぼ作ったことないので、資料としてうちにいる裸足フィギュアを探したところ

ルフィが適任でした笑

ワンピ ありがとう


後ろにいるライフちゃんも、牛歩ながら進めてます


あと髪くらいなんですが、それを終えると磨きという最大に苦手な作業が待ってるので


なかなか完成に至らないという真顔


袴も もちろん 初めて

鉛筆で下書き


女の子のスカートのプリーツすら作ったことないのに驚き

私 今まで何作ってたんだ??と不安になる驚き


刀剣男士は堀川くんも清光も松井江も洋装だし(村正は特殊)

女の子は水着、プリーツのないフレアスカート、パンツスタイル


上手い具合に避けてるね〜

とりまパーツ揃えないとこには始まらないので、ひたすら頑張る💪



思ってたよりパテの消費が激しいよだれよだれ

今回あまり削ってないから、ロスは少ないはずなのに



だいぶパーツが揃ってきました

服だけだと残りはマフラーかな?


刀も作らないとな〜



提灯


ピン球にアルミ線まいて

その上からパテ


蛇腹がバラバラなので、後から微調整します



持ち手とかも こんな感じに

うまく持たせれそうですねニコニコ



そろそろ磨きという現実逃避から逃げないようにしないと凝視