※イメージ図です
気付いたら3月も終わりに近づいてました…
松井江、磨いてます🥺
本来は すがっちさんにパスするのですが、
色々と…ありまして
今回は私ひとりで 頑張ってます…
磨くの だいきらい & にがて
現実逃避で 素体 作っちゃうくらいに…
それでも コツコツと
ずっと買い渋ってた布ヤスリを大量買いもしたよ
布ヤスリ使ったら
もう紙ヤスリには戻れねぇ
1回目の サフ
サフしたり ラッカーパテしたり
ひたすら繰り返すしかないのさ…
3月の初めにウマ娘を 何気なく始めたんですよね。
だいぶ深い沼でした。。
短期間でアニメも全部 観ちゃうし
ほんと ラブライブぶり?に円盤も予約しちゃったし
ヤスリがけやってない時はウマ娘してましたよ
てか ほぼウマ娘してました!!
(家の事で色々とあって だいぶ現実逃避してて
正直 ウマ娘があったから気が晴れたというか
ありがとう)
とりま これだけは ピカピカ
さすがにここまでくると エアブラシでサフしないとだね。
コンプレッサー繋げないと(:3_ヽ)_
パーツ的に松井江 本体は ほぼ目処がたってきたかな?
体パーツだけはデカくて最後にしてたから
あと パテ盛りして 600番くらい
ラッカーパテは、やらなくても大丈夫かも。
これはさっきラッカーパテで しこたま盛ったコートたち。
このパーツたちが 1番 傷が多くて難関かもな
磨きが終わったら 型作りかー
がんばっぺー










