巴形げとしましたー

疲れた:(´◦ω◦`):
(フードは取れるよ!接着してないよ!)
乾かします。
さてさて、いち兄ですが。
とりあえずパーカーのシャドウを先に入れます。
今回はシャドウを濃くしようと思います。
……ここ最近、撮影しては光でシャドウが消えて……ショックを受けてるので

シャドウしてクリアコートした後は合わせ目消しに入ります。
ドライヤーで歪みをとっても、複製するとどうしても隙間が空いちゃうんですよね💦
こーゆーのは、パテで埋めます。
手練の方だと、髪の合わせ目も消す方いますね。
まずパーカーのマスキングをします。
マスクゾル使った筆ってすぐにボロボロになりますが、筆に最初にフデピカリキッドを染み込ませると……固まったゾルが綺麗に剥がれるんですよ





マスクゾルは個人的にグッスマのが使いやすい。
柔らかいんですよね。
あとは剥がしやすい且つ更にマスキング効果を出す為に、マステを貼っておきます。
合わせ目にポリパテを盛って、慣らします。
肩と
横ですね。
残りのパーツも洗浄します。
今回のタオルは平野くんです。
普通のタオルより、めっちゃ乾かしてくれそうですね

これからの塗装予定は
上半身を白サフし、白部分をマスキングして
ジャージ(紺)の塗装をしていきます。
黄色? ラインはエナメルをエアブラシで吹こうかな?
ジャージの白部分のシャドウは最後に。
因みに
新しいエアブラシ(0.2)が届きました!
使用するか、悩み中ですw