こんばんは〜


別パーツがあったり、エアブラシやパーツぶっさつやつがあったりと、本当に拘りが……素晴らしく。



絶賛、体調崩し中です(꒪ཀ꒪)
この感じだとGWCまでにスケールは不可能だと判断し、且つ以前から作りたかった版権さんのキャラを作ることにしました〜



針金で骨をつくり、アルミホイルで大まかな肉付けをして、それっぽいものをつくりました

ひたすらパテもり。
分割もそんなにしない予定なので、パテの節約です。
如何せん動物は初めてつくりますし、ひたすら見よう見まねで





むかし、というか何度か猫を粘土で作りましたが
そりゃ酷いもんでしたわ٩( ᐖ )و
今回はしっかりと骨格を頭に意識しました。
毎晩ちまちまともるもる。
むちむち感をだしたい、ただそれだけを一心に





ラインを何度も書いてバランスを見ます。
手はどうしても分割させないといけないポージングなので、あとから作るよ(*¨*)
マフマフ。まふまふまふまふ。
勘づいた方もいらっしゃるかもです。
作っているのは、鬼灯の冷徹より
芥子ちゃん。
デフォルメ系のはプライズや単行本のおまけ等で出ていますが、本編に出てくるようなリアルよりの芥子ちゃんは未だになく。
わたしはその芥子ちゃんが大好きで!!
そして鬼灯の冷徹が大好きで!!
アニメ化された時は狂喜乱舞でした





そして作中にもガレージキットのお話が出てくるんですよ!!!
鬼灯の冷徹 22巻 186話 像 より
作中にガレキ、しかも代行のお話が!
しかも明らかにワン〇ェスっぽい祭典がw
展示のみ の表記がすごくリアルで感動しました。
因みに地獄のワン〇ェスは運慶快慶の主催らしいです。やばいよね…ペナルティが恐ろしそうね。
別パーツがあったり、エアブラシやパーツぶっさつやつがあったりと、本当に拘りが……素晴らしく。
もう……江口夏実先生最高です🙏💓🙏💓
明らかにガレージキットをご存知の江口夏実先生に、魂の限りの鬼灯の冷徹ガレージキットをお渡ししたい願望が兼ねてからありまして。
今回の制作に至った次第です。
中でも好きなキャラは、芥子ちゃん、座敷童子の一子二子、チュンちゃん。 とにかく女の子がめっちゃ可愛いんです…まじで。。
まだまだやる事はたくさんありますが、がんばります💪💪💪
野生の狸は見たことないですが、野生のアライグマは家に来たことあります。
2017.10.25 ぎんちゃむ