こんばんわ☆☆

昨日チラ見せのモンさんのパーツについて☆☆




昨年、モンさんのエンジンのボアアップをして調子よく走っていますが亀岡までのダンプ街道を走るとかなりキンキンになっている気がするので今更ながら油温計はつけないとと思って



kosoの油温計(中古)




を購入し取り付けてみました☆☆




{E1325050-8D1F-4F54-82B6-A80CD5107F1D}

{2E6A71F6-ABEA-4130-9C2D-CC928C03D6FD}






格安の割には意外と綺麗爆笑








んで、別にいらんかな〜って思っていたけどついでにタコメーターてへぺろ






{38C3B827-3441-4668-9ADB-6CAB032C5C78}




これはminimoto?製のタコメーター爆笑



これも中古やけどまぁ綺麗かな爆笑









{48852B13-51A7-4AE2-A77E-0033DB60323C}






ヘッドライトを開けて、ゴソゴソおねがい





パルス信号は



{31050214-3C39-4307-BC82-781A175C33B8}



イグニッションコイル?の黄黒から取れば良いみたいですよ?












うん、できたできたウインク









肝心の湯温は





まだ通勤だけですが、良い湯加減なのかな?


70°手前ぐらいで安定爆笑







{E8ECD24C-CA5F-4804-9775-915EA138FFB2}
タコメーターの電気、明るすぎガーン



この油温計はコンマ台までは表示できませんガーン




そんなところまで見ないですけどねてへぺろ






真夏にお山走ったらどれぐらいまで上がるかな??




いつもご訪問頂き、またいいねやコメントありがとうございます☆☆









ではでは、今日はこれでおしまい☆☆