Yasuji & RIO札幌ツアー レポート | サルサのある日常 WeStep編

サルサのある日常 WeStep編

サルサは簡単に始められる、とても楽しく奥深いペアダンスです。
このブログがサルサ(ペアダンス)に関心を持たれたあなたの少しでも参考になれば嬉しいです。

Yasuji & RIO札幌ツアー、怒涛の3日間が無事終了いたしました。

ツアーに参加下さいました皆様、イベントに合わせて札幌までお越しいただいた皆様、強行スケジュールにも関わらず快くレッスンを引き受けて下さいました先生方、そして、イベントやワークショップにご参加下さいました札幌の皆様、皆様のお陰をもちまして、かけがえのない素晴らしい時間を皆様と共有することができました。
本当にありがとうございました。

凝縮された3日間全てをここでご紹介するには3日間は必要なので、抜粋してご紹介させていただきます。

まず、今回は初日にツアーメンバーでバスを借りて札幌観光をしました。
(ジャンボタクシーなのか、ミニバスなのか問題発生...笑)

天候にも恵まれ、爽やかな暑さを感じながら札幌を満喫いたしました。

1日目の夜はハバナでイベントでした。

札幌はCUBANを踊る方が多く、初札幌のYasuji先生のレッスンやデモを楽しみに大勢の方にお集まりいただきました。

レッスン中からハバナの床が抜けるのではないかと心配になる程、ハバナが熱く揺れたイベントとなりました。

ハバナでは、Yasuji先生のレッスンとルンバのデモンストレーションがありました。

特にルンバのデモンストレーションがスゴいんです。カッコいいんです。

(そこにシビれる!あこがれるゥ!)

このデモを見てルンバをやりたいと思った方は相当いらっしゃったと思います。

そして、イベントの後は掟破りの夜中24時半からの晩御飯(飲み会)です(笑)。

地元札幌の方もご参加いただき会話も盛り上がりとても楽しい飲み会となりました。

(部屋の片隅で真っ白な灰になっているメンバーも...笑)

2日目は、13時から17時までスタジオ童梨夢24でRIO先生とYasuji先生それぞれワークショップを開催いたしました。

このスタジオが実にいい!

広くて綺麗で駅近で(外に出ないでそのまま入れます)。

これが東京にあったら毎日サルサイベントで大盛況間違いなしです。

そして、夜はエルマンゴでイベントでした。

こちらにも大変多くの方にご参加いただきました。

中には、ハバナ、スタジオ、エルマンゴと全てにご参加いただいた方も結構いらっしゃいました。

エルマンゴでは、RIO先生の無料レッスンとRIO先生チームのパフォとYasuji先生の別バージョンのデモンストレーションがありました。

レッスンにご参加いただいたご希望の方にサルサダンス検定6級の合格認定証がRIO先生から渡されました。

これを機に更に上の級を目指していただけると嬉しいです。

RIOチームのパフォでは、RIO先生から各メンバー毎に課題が与えられるとともに、当日急遽新しい振付が追加されるという、無茶振り(笑)にも果敢にチャレンジし見事なパフォを見せてくれました。

スゴいぞみんな!

そして、見ていた札幌の人達のハートを鷲掴みにしたのがYasuji先生のデモンストレーションでした。

二夜連続の圧巻のパフォーマンスに、札幌にもYasujiファンが一気に増えたと思います。

そして、その後は当然掟破りの二夜連続24時半からの飲み会です。

そして最終日は、11時の少し遅めのチェックアウトをしてそのまま新千歳空港へ。

みんなお土産を買い込んで搭乗手続きへ。



そして...


札幌の最後の最後に...


私たちを出迎えてくれたのが...


{DF1F30CB-6F6C-44B3-8380-66BC31D978C7}


そうです。

9番ゲート(CUBAN ゲート)笑笑

参加メンバーは皆、1番(ON1)も2番(ON2)も9番(CUBAN)も全てのゲートを通過してオールラウンドに楽しめるようになるぞっと決意を新たに札幌をあとにしましたとさ。

めでたしめでたし...(笑)



みなさん、できたら3番(Son)もやりましょうね...苦笑