サルサ モテ男への道 第11回「進歩と苛立ち」 | サルサのある日常 PartⅡ ➡ シン・サルサのある日常 新章

サルサのある日常 PartⅡ ➡ シン・サルサのある日常 新章

サルサは簡単に始められる、とても楽しく奥深いペアダンスです。
このブログがサルサに関心を持たれたあなたの少しでも参考になれば嬉しいです。

さて、サルサを始めて11ヶ月目となるY君のその後ですが、一進一退、一喜一憂を繰り返しながら日々頑張っている状況です。

最近では、新しい技を覚えては、ポエたまの女性陣に練習に付き合ってもらっているようです。

ん?  新しい技?

Y君に新しい技をどこで仕入れて来るのか聞いたところ、

youtubeでやってみたい技の動画をそれこそ何百回と繰り返し見てイメージトレーニングをして、それをポエたまで試しているそうです。

そして、日々ひたすらサルサを聴き、自宅や会社でベーシックステップを踏んでいると言っていました。

ここだけを見ると、これからサルサを始めたい方や初心者の方の中には、サルサが踊れるようになるにはそんなに苦労しないとダメなんだと不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、当然、ある事が出来るようになるまでにかかる時間には個人差があります。

はっきり言って、Y君は初めてのサルサの練習の時にあまりにも出来なくてその場を逃げたしたほど、ダンスに関しては不器用な人間です。

器用な方なら2、3回動画を見れば動きがイメージできるのに対して、何十回も見ないとイメージ出来ません(涙)。

しかし、これは今後Y君がもっとサルサに慣れてくると、どんどん短縮されて来るでしょう。

何故なら、彼は数ヶ月前は動画を見て練習するどころか、ベーシックステップさえもままならず、そのステップを見た彼の友達に、才能が無いからやめた方がいいんじゃない、なんて言わせるほどのスゴイ男?でした。

しかし、そんな彼も今ではサルサの動画を見て、時間は多少かかってもなんとか多少それらしくマネて出来るようになり、久しぶりに彼と踊った女性からは、ものすごく上手になったとビックリされるほどに進歩しているからです。

彼は少し前にこんな事を言っていました。

「最近やっとサルサをする苦しさより楽しさが上回るようになってきたよ...」と。

こうなると、サルサに関するいろんなことが全て苦にならなくなって来ます。

日々ベーシックステップを踏むことも、サルサの動画を何百回と見ることも、全てはその先にあるサルサを今以上に楽しくカッコよく踊っているであろう自分の姿が想像できるので、苦労だとは思わず自然と出来てしまいます。

私も初心者の頃はずっとパソコンの前で動画を止めたり動かしたりしながら、一人で技の練習してそれを次の飯田橋のポエトリーで女子にお願いして練習させてもらってました。

誰もが通るであろう道をY君も着実に進んでいるようです。


ところで...

ここで話は少し変わりますが、言っておきたい事がございます。

それは、前述のサルサをやめた方がいいんじゃない、と言った彼の友達は皆サルサを経験したことのないサルサの楽しさを知らない人達であるということです。

人にサルサをやめた方がいいなんて言えるのは、サルサを知らない方かサルサの楽しさを経験する前にやめてしまった方です。

サルサの楽しさを経験してしまった方なら、サルサの初心者に対して頑張って続けるように励ますことはあっても、間違ってもサルサを辞めた方がいいなんて思えませんものね。

それほどに、サルサは楽しく人に自信を持って薦められる趣味だと思います。

練習してもなかなか上達しないと凹んでいる方、サルサをやめようかと思っている方、日々の成長は自分では気付きにくいですが、練習した分は確実に少しずつでも前進しています。

このY君でさえ、久しぶりに踊った女性がビックリするぐらい上達しているのですから(笑)。

とにかく諦めずに続けてくださいね。


さてさて、そんなY君ですが、更に大きな変化がありました。

それは、今まで彼にとっては難しくてついていけず、参加していなかったボエたまのRIO先生のレッスンに、これからはチャレンジしようと思うと言ってくれたことです。

彼は、RIO先生のレッスンのある第2と第4土曜日はレッスンには参加せずフリータイムから参加していたのですが、最近レッスンに出ない第2と第4土曜日を、もったいない、と思うようになったと言うのです。

Y君、素晴らしい進歩です!

とは言うもののレッスンを受けていく中で出来なくて何度も落ち込んだり凹んだりすることもあると思います。

しかし、そこを乗り越えた先に更に楽しいサルサの世界があることがイメージ出来るようになった彼なら、きっと逃げずに続けてくれることと思います。



それにしても...


ポエたまアフターで、人生で今が最高に楽しい時では無いかと思うほどの笑顔で、◯◯して心底喜んでいるY君の顔を見ていると...


何故か、無性にイライラしてくるのは私だけでしょうか(笑)


私もまだまだ...ちいせーなぁ...(笑)


では、ポエたまでお待ちしています。