サルサモテ男への道 第10回「1.5」 | サルサのある日常 PartⅡ ➡ シン・サルサのある日常 新章

サルサのある日常 PartⅡ ➡ シン・サルサのある日常 新章

サルサは簡単に始められる、とても楽しく奥深いペアダンスです。
このブログがサルサに関心を持たれたあなたの少しでも参考になれば嬉しいです。

我らのY君もサルサを始めて10月末でちょうど9ヶ月です。

彼によると、途中かなりヤバイ時があったようで、その時は本当にやめようと思ったそうです。

しかし、そんな時期も何とか乗り切り昨夜もサルーで楽しそうに踊っている姿を見て彼をサルサに誘ってほんとに良かったと改めて思いました。

そして、気がついたことがありました。

Y君はいつの間にかピョン吉先輩を卒業していたのです。

少し前まで、ステップの時あんなにピョンピョン跳ねていたのに...

まさに継続は力!

めげず、腐らず、焦らず続けていれば確実に進歩していくものです。

また、彼の進歩を感じたのは他にもありました。

それはバースデーサルサの時、彼は2-3のクラーベをしっかり手拍子していたのです。

2-3のクラーベは慣れないと手拍子のタイミングがズレやすいのですが、昨夜の彼はしっかり2-3で手拍子が出来ていました。

そう言えば、サルサを始めてしばらくは月2回程度しかイベントやレッスンに参加していなかった彼が、この間誰かに、週に何回ぐらいサルサやってるんですか?って聞かれて、1.5回って言ってたのを思い出しました。

0.5から1.5とは3倍に進歩しています。

今はまだ自信が持てないので1.5ですが、きっともっと踊れるようになると週3、週5となって来るでしょう。

ただし、サルサに行く回数とサルサ モテ男への道が必ずしも比例する訳ではないので当分は彼が道を誤らないように見守って行きたいと思います(笑)。