ご参加くださいました皆様の本当にありがとうございました。
「はじめてのサルサ」ではレッスンではなく、あえて練習会とご案内させていただいております。
これは、参加された皆さんの中で出来る方が出来ない方に教えたり、リードやフォローで気付いたところをアドバイスしあいながらみんなで練習していく事をイメージしているからです。
とは言うもののまとめる役が必要ですので便宜上私が全体を仕切る形になっています。
お陰様で大変多くの方にご参加いただくようになり、スペース的なことや練習会の運用に関して行き届かないところが出てきておりますが、都度ご意見を参考により皆さんが楽しんで練習できるようにこれからもチャレンジしていきますので、温かい目で見守りつつ、一緒に教え合える楽しい環境作りにご協力いただけましたら幸いです。
ここ何回かチームを分けて交代しながら広いスペースで練習出来るようにチャレンジしてきましたが、次回は出来るだけ同時に多くの皆さんが練習する従来の形式に戻したいと思います。
そして、テーブルを外に出すなど少しでも練習スペースの確保を試みるとともに、せっかく混んでいるのですから、混んでいる中でいかに周りに気をつけながら踊るかと言う実践的視点を入れつつ練習していきたいと思います。
混んでるクラブで、足を踏んだり踏まれたりと言うことが少しでも減るように練習していきましょう。
そんなこんなで練習会では自分の中で少し凹んでいたのですが、アフターではその凹みを一気に解消する嬉しいことがありましたのでご紹介させていただきたいと思います。
それは、最近参加してくれるようになったEさんとアフターで話をしている時、このブログを読んで、ここなら楽しそうで大丈夫だと思って参加したところ、思った通りですごく楽しい、とおっしゃってくださった事です。
いやーほんとにブログやっていて良かったと初めて思った瞬間でした。
Eさん、本当にありがとうございます。
これからも、ポエたまで楽しく練習していろいろなイベントで楽しく踊れるようになって下さいね。
そして、ポエたま初参加の方にMさんがいろいろと教えてあげたりしながら、サルサの好きなポエたまの輪が広がるように力をお貸しいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
m(_ _)m