あけましておめでとうございます。
今年もサルサについて、思いつくままに書いていきたいと思います。今まで書いていたブログ「サルサのある日常 I Love Salsa!」(http://ameblo.jp/ginsal/)が更新できなくなったため、重複する内容や何度も同じ様なことを書いてしまうこともあると思いますが、サルサに関心のある方の参考になるように、また何かのご縁でこのブログを見て頂いた方がサルサに興味を持っていただけることを願って書いていきたいと思っていますので、何卒大目に見てください。
さて、新年を迎えると一つの区切りとして、今までの自分をリセットして新しい自分になるために、何かにチャレンジしたくなるものです。
もしそのような方がこのブログをご覧になっているのであれば、とにかく騙されたと思ってサルサを始めてみてください。
皆さんは1年にどれぐらいの方と出会い、知り合いになりますか?
サルサを始める前の私は、仕事関係以外で新しい人と知り合うことや接することは、まずありませんでした。
しかし、サルサと出会ってからは、本当に多くの方と知り合いとなり、仲間と言える人達もできました。これは、それまでの生活からは想像できなかった変化です。
サルサとは、男女で踊るペアダンスです。
サルサを体験したことのない方は、ラテンダンスのサルサと聞くと勝手なイメージからエロチックなダンスを想像されがちですが、実態はスポーツに近い感じです。また、ダンスといっても社交ダンスよりとても自由でフランクなので気軽に始められると思います。そして、サルサを始めるといろんな変化が起こります。
【サルサを始めると起こる10のこと】(体験より)
1.異性の友人が増えます。バーチャルな仲間ではなく生身の人間の本当の仲間ができます。
2.楽しく踊っているうちに相当な有酸素運動をすることになります。(ダイエット効果)
3.年齢より若く見られるようになります。年を取らなくなります。(アンチエイジング効果)
4.男性はより男性らしく、女性はより女性らしくなります。
5.旅行先や出張先でサルサクラブに行って楽しめるようになります。
6.サルサに行く時は出不精でなくなります。
7.リーズナブルに大人の遊びを堪能している自分に嬉しくなります。
8.お相手と気持ちよく踊れた時に、嬉しくてお互い自然とハグしてしまいます。
9.結婚式の二次会がサルサパーティになります。
10.人を容姿、年齢だけで判断しなくなります。
何かを始めたいとお考えの方、サルサを始めるタイミングや理由を考える前にとりあえず、一度体験した上で、やらない理由を考えてみた方が得だと思います。
では、始めるにあたり、どこのサルサに行けばいいのでしょう?ですが・・・
サルサには大きく3種類の異なったダンススタイルがあります。一番が踊る人口が多いのはOn1のLAスタイルです。他にCUBANスタイルやOn2のNYスタイルがあります。どのスタイルで始めても幸い東京にはサルサのイベントや踊る場所が多くありますので、大丈夫です。
ではまた。