筋膜(fascia)リリース | 「あとは緩和」といわれたら

「あとは緩和」といわれたら

少量抗がん剤治療(がん休眠療法)で
元気に長生きを目指す ー

筋膜性疼痛症候群(MPS)というのがある.

 

骨や筋肉が原因でなく,筋膜の癒着により発生する

肩こりや腰痛といった痛み症状のことをいう.

 

実は,長年放置してたMPSによる右三角筋〜右大胸筋付着部

周辺の痛みが,最近になり増強してきて日常生活に多少なりと

影響が出てきたこともあり,朝日厚子・分院院長に,

筋膜(fascia)リリースを施術してもらった.

 

筋膜リリースとは,超音波下に癒着筋膜を確認しながら

生理食塩水を直接注入して,筋膜の癒着を剥がして

痛みを取る,というものである.

 

人間の体液と同じ成分である生理食塩水を用いるため,

安心かつ安全に施行できる.
 

 

 

使用した注射針は27G と細く,

生理食塩水注射時の痛み(圧迫感)も許容範囲である.

 

治療時間も全行程5分くらいなので,

外来診療の合間にチョコチョコっとやってもらった.

 

結果として,筋膜リリースは非常によく効いた.

なんとも表現のしにくい右肩周辺の慢性痛が

スッキリとして肩が軽くなる.グッド!

 

施術から3日ほど経過したが,治療効果は持続している.

これなら,止めていた筋トレが再開できそうだ.

 

こんなに簡単な話だったら,

もっと早くやって貰っときゃよかったよ.