低用量抗癌剤治療と脱毛 | 「あとは緩和」といわれたら

「あとは緩和」といわれたら

少量抗がん剤治療(がん休眠療法)で
元気に長生きを目指す ー

程度の差はあるものの,
多くの抗癌剤の副作用に脱毛がある.


抗癌剤は,細胞分裂をしている細胞に作用する.


髪の毛を作る毛母細胞は
常に活発に分裂している状態にあるが故に
抗癌剤の影響を受けやすい.


 

 

 

 

 

 

 

 


脱毛を起こす代表薬として,タキサン系抗癌剤がある.

胃癌,肺癌,婦人科癌領域等で良く使用される.

標準量で使用すると
1ヶ月以内に髪の毛のほとんどが抜け落ちる.

タキサン系抗癌剤の使用にあたっては
始めから,髪の毛はすべて抜け落ちるということを
前提に治療に導入される.

では,低用量抗癌剤治療ではどうなのか?

「髪の毛は抜けますか?」

当院での治療を始める前に
患者さんから良く聞かれる項目の1つである.

例えば,
タキサン系抗癌剤のタキソテール(ドセタキセル)を
当院で使用するときは1回量が10~20mg/body.

最低1週間は間隔をあけて継続投与するのだが,
この使い方だと脱毛を見ることは殆どない.

時々,髪が抜けると訴える患者さんはおられるが,
抜けたとしてもパラッ,パラッという感じ.

少し,薄くなったかな・・・という感じで,
どこかで抜け止まる.

総じて,低用量抗癌剤治療では脱毛が
主だった副作用として問題になることはない.

話はズレるが,髪の毛に関しては不思議な経験がある.

低用量抗癌剤治療で脱毛はなかったが,
直毛だった髪質が天パーになった患者さんがいる.

何故天パーになったのかは,理由が判らない.
なかなかにチャーミングで好評だった.

キャンサーワールドはミステリアスなのだ.


 

★φ(-_- 。)・・・
※当院での低用量抗がん剤治療症例が
 2012年4月の時点で総数400症例を超えました. 
 その中からの経験症例を少しずつ紹介していきたいと

 思います.
 
※低容量抗がん剤治療・・・
 細かいことをいうと微妙な定義の違いはあるようですが,
 当院ではがん休眠療法,メトロノミック療法と呼ばれて

 いるものとコンセプトは同じと捉えています.
 本ブログでは低用量抗がん剤治療の呼称を使用します.

※当院の治療は,同一がん種においても使用する抗がん剤の

 内容・投与量は個々の患者さんの病態・治療歴・その他の

 諸条件により様々です.
 そのため,提示した患者さんに行っている薬剤使用法が,

 ブログをご覧頂いている患者様にそのまま適用できるという  ものではありません.
 読者の皆様に,そういった誤解を与えないために本文中では
 使用薬剤についての
記載を省いてありますことをご了承くだ

 さい.


2012年4月
銀座並木通りクリニック 
http://www.ginzanamiki-clinic.com/