ウデマエSの人の実力に震え上がる、そんな1日。


というわけで、本日もスプラトゥーンの話であります。





Splatoon(スプラトゥーン)




ガチマッチで遊んでいると、たまにですけど、ウデマエSの人が混ざることがありますね。



ある日、Sの人が2人入りまして、どうか同じチームになりますようにという

願いもむなしく、2人とも相手チームへ・・・。


もうちょっとマッチングで何とかならんのか・・・と、この時点でかなり心が折れそうなのですが、

気を取り直して頑張るぞと気合を入れて、スタートすることしばし・・・。


あっという間に負けましたorz



どこにいても何の前触れもなく、ウデマエSのチャージャーさんに撃ち抜かれるのですよ。


あれはいったいどういう仕組みなのか?


普通、照準を合わされそうな時ってわかるんですけど、

まったく気がつかないうちに急に撃たれてるんですよね・・・。


だからと言って逆に倒そうと思っても、どこにいるのかわからないんですよ。


チャージャーさんって、1か所に陣取ってるイメージだったんだけど、

このくらいのレベルになると同じ場所にはとどまらないのか。



ならばもうチャージャーさんは無視して、陰でこっそり行動だーと思っても、

今度はウデマエSのシューターさんにあっさりと倒される始末。


そしてなすすべなく敗戦。


心が折れて電源オフ。


ふて寝。


と、こういう流れになっております。


まあランクの高い人が相手の時は、負けてもポイントの減りが少ないことだけが救いですね。




以上、本当はウデマエSの人どころか、ウデマエA帯の人にも

なすすべなくやられている、ぎんがお送りしました。


それではまた~(^-^)ノ~~












こんにちは~。


今日も元気にスプラトゥーン\(^_^)/




Splatoon(スプラトゥーン)



いよいよガチホコが来るなあと思っていたら、

さらに次回のフェスのお題まで来ちゃいましたね。


次回のフェスのお題はこんなの↓







自分を例えるなら?「キリギリス vs アリ」



うーむ、これまた今までとはずいぶん違った感じになりましたね~。


正直こんなこと考えたことがないので悩んじゃいますね。


まあでも・・・









夏休みの宿題を溜めたことはあまり無かったので、どちらかというとアリかな?


しかし夏休みの宿題って何十年前の話だか・・・。



ま、それはさておき、今回はアリの方に投票しました。


アリ派の皆さん、もしくはホタルちゃん派の皆さん、よろしくお願いします。


頑張りましょう(‐^▽^‐)





さて、フェスの話はここまでにして、ガチホコバトルの話も少しだけ。


ガチホコバトルね・・・









ものすごく楽しい\(^_^)/



自分でガチホコを持つとテンションが上がりまくり。


そして味方が見事な連携で守ってくれると、さらにテンションが上がりますねえ。


逆に相手チームにガチホコを持たれているときも、いかに攻撃をかいくぐって

倒すかっていうのがまた楽しいんですよ。


本当にうまく考えられてるなあと感心。


ただ、これでガチマッチのルールが3つになったってことで、

好きなルールの時にうまく入れるかってことだけが心配です^^;




で、話は変わりますけど、今回ガチホコバトルで遊んでいたら、

ものすごくチームメンバー運に恵まれまして。


ウデマエAの人とかが入ってきても、ことごとく同じチームになったりして、

気がついたらウデマエB+に上がってました。








どう考えても自分の実力じゃないです。


絶対すぐ下がるから、しばらくはガチマッチをやらないで、

記念にこのウデマエをキープしておきますw



それではまた~(^-^)ノ~~







こんばんは~。


短時間で2回も残り2カウントから逆転負けをして、へこんでいるぎんですorz


あそこで私が死ななければ・・・。


チームの皆さん、すみませんでしたm(_ _ )m



というわけで、例によってスプラトゥーンのことですが、今日は簡単に。





Splatoon(スプラトゥーン)




明日からガチマッチの新ルール「 ガチホコ 」が追加されるそうですよ\(^_^)/










公開されている動画を見てみたんですけど、凄く面白そうです。


最近はガチマッチばかり遊んでいますが、これでまたしばらくはガチマッチ三昧になりそう。


いいかげん他のゲームも遊びたい気もするんだけど、

任天堂さんが絶妙なタイミングで新要素を入れてくるからさー。


全然飽きが来ないんだよね。


まあいいさ、しばらくは任天堂の掌の上で踊らされまくっちゃいますよw


とりあえず明日が楽しみ♪


それではまた~。