どうもこんにちは、秋分の日のぎんです。

 

今日で今年も残り100日だそうですよ。

 

し、信じたくない!

 

 

さて、いつものようにスプラトゥーン2の話ですけれども、

現在ウデマエが全然上がらなくなる停滞期に入っております。

 

自分の実力ではそろそろ限界なのかもですね。

 

というわけで、ちょっと気分を変えるために、途中まで進めたあと

ずっと手つかずだったヒーローモードを進めることにしました。

 

と言っても、わりと終盤までは来ていたので、

すんなりとクリアまで行ってしまいましたが。

 

そんなわけなんで、本日はちょっとだけボス戦のネタバレ画像

使っちゃいますので、まだヒーローモードをクリアしていないという方は

ここで引き返してくださいね~。

 

じゃあ始めますよ。

 

 

 

 

 

 

本当に始めちゃいますよ。

 

 

 

 

 

 

ではボス戦へ向かいます~。

 

 

 

 

 

 

はたしてボスはどんな敵なのかな・・・?

 

 

 

 

 

 

 

うんまあ、ここまでの流れでなんとなくわかってましたw

 

で、このあといろいろありまして・・・

 

 

 

 

 

 

シオカラーズかっこいい~\(^_^)/

 

 

で、このあと無事にボスを倒しまして。

 

 

 

 

 

 

 

このあたりのテンタクルズのコメントも良いね。

 

そして、エンドロール。

 

 

 

 

 

 

ちゃっかり新曲の宣伝もするホタルちゃんかわいい。

 

 

というわけで、以上です。

 

いやぁ、やっぱりヒーローモードも楽しいよね。

 

前作よりもいろいろなブキを使えるのも良かったし。

 

これからもガチマッチに疲れたら気分転換に

いろんなブキで遊んでいこうと思います(o^-')b

 

ではまた~。

 

 

 

 

どうもこんにちは。

 

ガチヤグラだけですが前作から目標にしていたウデマエSに到達して、

生意気にも少しモチベーションが下がっているぎんです。

 

でもそんなタイミングで、新ステージが来ちゃった!

 

 

 

 

 

 

しかも前作で個人的に好きだったモズク農園ですよ。

 

これはテンションが上がるな(単純)。

 

まあとりあえずいつも通り、おさんぽしますよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

それほど時間が経っているわけでもないのに、なんだかすごく懐かしい感じがするね。

 

細かい違いはあるけど、それはバトルをこなすうちにわかってくるかな?

 

というわけで、まずはナワバリバトルで遊ぶぞ~!

 

 

・・・と、ここまではテンションが上がっていたんですけどね。

 

ちょっとこの写真見ていただけますか。

 

 

 

 

 

 

 

勝率が低いな・・・、っていうのは気にしないでいただいて。

 

一番上のモズク農園を初めて引くまでに、

チョウザメ造船を8回やらされたんですけど・・・。

 

まあ新ステージが遊びたいのに、そっち以外のステージが出るっていうのは

前作からのあるあるですけどね・・・。

 

それにしたって出なさすぎじゃございませんか!?

 

 

 

 

 

 

やっとモズク農園を引けたときにはだいぶテンションが下がっていて、

なんかボロボロでしたね、いろんな意味で。

 

とは言え、モズク農園でのバトルはやっぱり楽しかったので、

今度はガチマッチで参戦してやるんだ!

 

その時はステージ運はもういいから、メンバー運に恵まれるといいな。

 

ではまた~。

 

 

 

 

三・連・休!

 

三・連・休!

 

 

個人的に久しぶりの三連休、やったー\(^_^)/

 

でも特に何の予定も無いんですが・・・。

 

まあ台風も来そうですし、家にこもってゲームでもすれば良いんじゃないでしょうか?

 

・・・さ、寂しすぎる(´;ω;`)ブワッ

 

 

さて、最近はスプラトゥーン2のことばかり書いていましたが、

実はドラクエ11も発売日から遊んでいるんですよ!

 

 

 

 

 

 

まあスプラトゥーン2のせいで、まだまだクリアは遠いんですが・・・。

 

というわけで、本日はネタバレにならない程度にたまったスクリーンショットを

適当に載せていこうかと思います。

 

特に面白い写真はなかったんですけどね。

 

 

それでもまずは唯一残っていた美しい一枚から。

 

 

 

 

おなじみのセリフ。

 

 

 

 

降りて歩くスライムにやさしい騎士さん。

 

 

 

 

時間泥棒の地。

 

 

 

 

味のある黒板アート。

 

 

 

 

おなじみの8身合体。

 

 

 

 

まじめに講義を聴く生徒たち。

 

 

 

 

以上です、編集長。

 

本当にたいした写真がなかった^^;

 

まあでもストーリーの方も中盤の山場を迎えた感じがありますので、

これからも少しずつ進めていこうと思います。

 

それではまた~。