書くネタが無い時に現れる「ゲームの思い出話」です。

今回のソフトはこちら。



ゲームはのんびりやる派です。


ファミリーコンピュータ用ソフト『ゴルフ』(1984年発売)です。


『デビルワールド』のこと を書いたときにもちょこっと触れたのですが、

「デビルワールド」と「ゴルフ」が初めて買ってもらったソフトなんですよ。


ただそのころはゴルフなんて興味なかったから(小学生だからね)、

デビルワールドばっかりやってました。

でも、さすがに同じソフトばかりやってると飽きてきたので、

ゴルフもやってみたんですよね。


するとこれが面白いのなんの。


BGMもないシンプルなゲームでしたけどなぜか熱中しました。


ボールを打つのもボタンを3回押すだけというシンプルな操作ですが、

押すタイミングによって距離やボールの曲がり方が変わるので、

狙ったところに打つのは結構難しかったです。

この後発売されたゴルフゲームのほとんどがこの操作法を踏襲しているので、

すでにこのときから完成されたシステムだったんだなと思います。


このソフトがきっかけでゴルフゲーム好きになり、

その後発売されたゴルフゲームもたくさんプレイしました。


歴史に残る超迷作「プロゴルファー猿」はやってないけどね・・・



でも、小学生の時の自分がゲームじゃなく、実際のゴルフに興味を持って

始めてたら良かったのに。

そうすれば今頃は石川遼プロみたいになってたね(*^-^)b


なってるわけないだろ、というツッコミが聞こえる・・・


ではまた次回。