6月11日
今日は5時起きでお弁当作り
これもあと数回
もしかしたら最後かも
次女の部活の最後の大会
今日負けたら引退
っていってもマネージャーだから次女の活躍次第でどうこうってことじゃないんだけどね
それでも3年間頑張ってきた部活
コロナ禍で入学式の次の日から6月まで2ヶ月オンラインのみ
6月になっても分散登校でなかなか普通の学校生活が出来ず、6月後半にやっと部活が出来るように
中学時代はソフトテニス部だったのに、高校でまさかの女子ソフトボール部のマネージャーになりました
ビックリしたけど私と妹は中学、高校時代ずっとソフトボール部だったのでウチの父と母が喜んだのよね
6人孫がいてソフトボール部に入部したのは次女だけだったからマネージャーでもなんか嬉しかったみたい
あっ、話がそれた💦
コロナ禍で部活自粛とか、大会中止とか、大会やっても無観客とか、かわいそうな事はいっぱいあったけど、今日の最後の大会は保護者のみ応援出来るので、最初で最後の応援に行ってきました
9時からの試合開始
ラッキーな事に試合会場はウチから結構近いし、駐車場しっかりあるので車で行ける
ソフトボールの試合見るの懐かしい
学生時代に戻るわ~
そんな気持ちになりつつ静かに応援 ←声だしせずに見守り拍手だけ
雨が降りそうな曇り空だったけど、降られず時おり爽やかな風も吹いて応援日和
点の取り合いで、試合時間は予定より30分以上長かった💦
結果は負けちゃった
実は、17日前に後輩ちゃんが突然亡くなってしまって守備など色々変更もあったと思うし(ナイーブな事で詳しい話はまだ聞けてない)、メンタルも・・・
なので、凡ミスが多くちょっと心配だった
攻撃は良かったから相手には凡ミスで点を取られ、こっちはしっかり打って点を取っていたので勝てた試合だったと思うと残念だし、みんなも悔しかったと思う
彼女のユニフォームも一緒にベンチに飾ってあったのを見て思わず涙が
でも、負けちゃったけど、次女のテキパキと縁の下の力持ち姿が見れて良かった
スコアブック書けないどころかルールもよく知らなかった次女がスコアブックつけて、後輩に指示してっていう次女の知らない一面を見れて感動
昨夜慌てて買いに行った差し入れをみんなに手渡し、帰ろうとしたら次女が高校受験の時に通っていた塾のお友達と偶然会った
3年振りに会うし、ユニフォームだし、試合終わった後だからしっかりマスクしてるのにすごい
他にも友達がいてその4人と記念写真撮れた
最後のユニフォーム姿で✨
そんなこんなで気がつけばお昼ちょっと前
午後から自宅教室の予約が入っていたので、急いで帰宅
来てくれたのは、ベテランカップルさん
私が帰宅して少ししたら雷雨になったので、体験さん来るの大丈夫かなと思っていたんだけど、タイミング良く駐車場に着いたら雨が止んだんだって
ラッキーなお二人です💕
だから、リングを回して手の甲の方にシンプルな石入りのリングって写真を撮らせてもらおうと思ったら、手のひらの方に石があるのがさりげなくていいって事で、リバーシブルにしない感じで1枚目の写真を撮ったのです
面白い考えです
マットな仕上げがお好みってことで、淡い光沢です
気に入ってもらって良かったです
とりあえず、今日も私のインスタを貼っておきます
