オーダーリングとふたごちゃんがママに | 銀のイルカ megumiのブログ

銀のイルカ megumiのブログ

アトリエ銀のイルカを主宰しているmegumiです。
お教室の事や、関ジャニ、日々のできごとをつぶやきます。

今日も自宅教室です♪

午前は通常の生徒さんのWさんお一人様
だけど、Wさんは前回の続きでほぼ見守るだけの私f(^_^;

インストラクターになって間もないWさんはエタニティリングのオーダーを頂いているので、まずは基本のミル留めの練習です✨

フツーのリングはもう余裕のWさん
リングのオーダーがいっぱいでお母さんからのオーダーに取りかかれないって

わかる、わかる
身内だとついつい後回しになっちゃう‼️

いつでもいいからって言ってくれるしね
でも、お母さんの方が宣伝力があったりするから早目に作ってあげよう⤴️

その為にも、オーダーのエタニティリング頑張って~💕


しかし、ミル留めって目がヤバイ💦
30倍のジュエリールーペで確認するだけじゃ大変になってきたよ💦💦

ハズキルーペとジュエリールーペのダブル‼️

ハズキルーペ大好き ←菊川怜っぽい(;゜∇゜)

Wさんはまだまだ若いから大丈夫
今のうちにエタニティリングのオーダーをどんどん承けて作ってね✨


で、午後からは体験さん

7才、もうすぐ小学2年生になるふたごのA君とRちゃんとパパがママの誕生日プレゼントを作りに来てくれました💞

もう、最近のパパ、旦那様って素敵

世の中の旦那様
夫婦円満、家族円満の秘訣はこういう事だと思うわ!!

みんな見習って~🎶


で、今日のA君とRちゃん
駅までお迎えに行って、会った時からいっぱいお話しをしてくれる、ちょっとテンション高めのA君
反対にちょっと静かで緊張気味のRちゃん

だけど、工作が得意なRちゃん
工作は普通っていうA君

対照的な感じだったけど
制作が始まったら二人ともママの為に頑張りました✨

完成したのがこれ↓

ギフトボックスに入っているのがママにプレゼントする物

お花の形のネックレスはRちゃん
星の形のイヤリングはA君が作りました

両脇にあるイニシャルのストラップは余った粘土で二人のおばあちゃんに❤️


左の手にあるストラップがA君が担当した通称電車ばあば(ママ方のおばあちゃん)

右の手にあるストラップがRちゃんが担当した福岡のばあば(パパ方のおばあちゃん)

ちょうど、春休みに福岡から会いに来てくれるって事で渡せるね d=(^o^)=b

パパも思いがけずおばあちゃん達のも作れて良かったってとっても喜んでくれました

でも、もっと嬉しいのは工作は普通って言ってたA君が磨きながら『楽しい~ ここに来れて良かった~』って呟くように何度も言ってくれた事💕

作るのが好きな人が楽しいのはもちろんだけど、そうでもない人が楽しめるって嬉しい!!

パパさんも作りたくなった~って言ってくれて、また近いうちにお世話になりますって

もちろん、大歓迎です♪


実は、Rちゃん達、私が以前住んでいたところから来てくれたの

ホントに偶然で、住所を聞いてビックリ
めっちゃ知ってる‼️
二人の小学校の事も‼️‼️
約20年住んでいたから私の方が詳しいわよ

もちろん、パパさんはそんなこと知らず、ネットで検索してウチを調べて電話して来てくれました

そんな話もしつつで、ご縁があるなぁと✨


で、今日はちゃんと打ち合わせ通りにプレゼント渡せたかなぁ

帰りはずっとどうやって渡すか⁉️
何て言うか⁉️
ケーキはどうするか⁉️
色々相談していたけど
どうやって渡しても絶対に喜んでくれるハズ

次回、その話も聞かせて下さいね(*^ー^)ノ♪