いつも練習している公民館のおまつりで発表です
公民館まつりは、この公民館を使っているサークルの発表の場なのです
昨年は台風で公民館まつりが中止になって身内だけの発表になってしまったので、次女と私は初体験
なのに、リーダーなので色々心配
9時には準備体操を始められるように集合
って事で、みんな早目に来ているのに先生が来ない!!
心配していたら9時にいつもより顔がこわばった先生が登場
歩き方もちょっとヘン!?
体調悪い!?
大丈夫!?
聞いてみたら、超キンチョーしてるって!!
体大きいのにノミの心臓(;゜∇゜)
思わず言っちゃったよ
いつもならリアクションあるのにナシ
ホント、超キンチョーしてますね
子供達もキンチョー顔
次女はちょっと短い髪をひっつめてお団子にしてるから余計目がひきつっちゃってf(^_^;
でも、昨年よりしなやかなブリッジ

私もコレを目指してるんだけど…
まだまだ四角い(*´Д`)=з
私、音響係りだからリハーサルの時に写真を

何度もダメ出しされたグループ発表の衣装
も始まる直前になんとかセーフ!!
他のグループに比べて地味って言うけど、子供達がキラキラ、ブリブリがあまり好きじゃなくて曲もEXILEだったからE-girls的に♪
動きは、ほど遠いけど(^_^;)
リハーサルの終わりにマイクの調子が悪くなってどうなるかと思ったけど、なんとか無事に発表会終了~!!
いや~、良かった(*^^*)
ホッとした~
なので、ご褒美に会いに行ったよ♪

ウチから近い映画館
あと6日(11月1日)待ちきれない!!
先日行った柏の葉の映画館には等身大のパネルがあったからココにもあるかなぁと思ったのに、小さい映画館なのでなかった
(>_<)
それでも次女は満足
手にしっかりチラシ持ってます!!
老人ホームのエイターさんにもお土産に♪
夕方に公民館祭りの片付けのお手伝いに行って力仕事
イスを2階まで運ぶ
ひたすら運んだ(*_*)
コレでリーダーの仕事はほとんど終わり
あ~、良かった!!
Android携帯からの投稿