1月5日(火) | 銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

銀とはぐはぐ日記〜メラノーマと着物

2012年5月メラノーマと診断、リンパに微少転移ありでステージ3。
自分が何をやりたいのか考えた結果『着物』→『着付けの先生』→『着付け師』今は撮影着付けを勉強中。
そんな2016年8月、肺転移発覚。
この先の人生どうしたものかと、絶賛迷走中。。。

1月5日(火)

今日は家で着ただけ。

ピンクの銘仙にふかふか刺繍の薔薇帯!
これも小さいんだよね~


{4C74FBBF-3164-4F9D-B4BE-0B512C1168C5:01}


こう見ると浮腫で手首のサイズが…(; ̄O ̄)

お太鼓は、金山の短太鼓でピシッとパシッと!
三角からすぐに刺繍が始まるから、むずかいしんだけと、金山の手順ならほら!


{3DE73C7E-78F5-49DB-9C30-618A1DBC9292:01}


安定感ハンパない!
また2月にしのぶさんをお呼びするよ!
お楽しみに~


{1796783C-7B43-4775-ADC0-7E44D61EFA3B:01}


いや、しかし、すてきな刺繍だな~
グラデとかマジ惚れ惚れ。

朝もお粥にしたんだけど、昼もまたお粥にしたよ。
生米からあんなに簡単に炊けるなら、毎日これでもいい。


{74F5886E-1E07-4592-B062-A9CA4CD9F712:01}


メモメモ、米の5倍~7倍の水で炊く。

まだ空腹時は胃がシクシクするから、しばらく生米粥でいこう!

たんぱく質も取った方がいいとのこと、豆腐を買ったよ。
明日は湯豆腐したい!