1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日:2009/01/20(火) 03:54:40 0
 
 
『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)シリーズは、単なる冒険ゲームではない。
涙がボロボロ出るほど泣けるストーリーがいくつも存在するのだ。
みんなが知っている有名なストーリーから、もしかして忘れているかもしれないストーリーまで、泣けるエピソードベスト3を編集部で決定。ここに紹介するとしよう!
ネタバレになってしまう部分が多いため、あまり詳細は書けないものの、断片的に解説していきたいと思う。なにひとつストーリーを知りたくないという方は、これ以上読まないことをお勧めする。
■3位 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 (ファミリーコンピュータ)
「約束を果たせなかったサイモン」……主人公の父・オルテガとおちあい、世界平和のために戦うことを約束していたサイモンだったが、志なかばでその約束を果たすことができなかった……。
■2位 『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』 (ファミリーコンピュータ)
「エンディングの主人公の村での出来事」……偉業を果たした主人公が村へ一人で戻ると、モンスターに荒らされ、多くの人々が殺された村は荒れたままだった。しかし突然、奇跡が起こった……。
■1位 『ドラゴンクエストVI 幻の大地』 (スーパーファミコン)
「クリアベールのジョンとパノンと犬と」……病弱な少年が10歳でこの世を他界。神父に慰めの言葉をもらうも、両親は嘆き悲しむ。しかし、鏡のような存在のもうひとつの世界で、ジョンは大空を駆け回るのだった。「ボクには もう 必要ないんだ。だって 自由に 空を とべるようになったんだもん」と……。
ほかにも、「ドラクエ3でゾーマを倒した後の洞窟での出来事」「ドラクエ5でパパスが強敵へ息子を守るために立ち向かうエピソード」「からくりエリーに新しい気持ちが芽生えるエピソード」「」など多数の泣けるエピソードが存在する『ドラクエ』シリーズ。3月28日に発売する『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』でも泣かせてほしいものだ。
http://rocketnews24.com/?p=3644
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 03:59:25 0
全てのドラクエの中で6が1番好きだがジョンはねーよ
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:02:08 0
愛がある
人生がある
冒険がある
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:03:08 O
ぬわーーっっ!!
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:04:50 0
「ヨーーゼフーーーッ!!!」
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:04:56 O
船が延々と航海を続けるとき
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:06:28 O
長い旅の果てにようやく会えた父親が変態パンツマスクだったとき
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:07:46 O
おきのどくですが ぼうけんのしょ1は きえてしまいました
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:09:52 0
嫁をどっちかに選ばないといけないとき
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:11:49 0
アッテムト
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:13:18 0
>■3位 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 (ファミリーコンピュータ)
>「約束を果たせなかったサイモン」……主人公の父・オルテガとおちあい、世界平和のために戦うことを
>約束していたサイモンだったが、志なかばでその約束を果たすことができなかった……。
サイモンが死んでたのは覚えてるけど、こんなのあったっけ?
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:14:24 O
6ならエンディングのバーバラだな
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:16:09 O
やっとの思いでロンダルキア台地まで来て、祠にたどり着く前にエンカウントが入り、ブリザードにザラキを喰らいパーティーが全滅したとき。
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:17:02 O
おきのどくですが…
…泣けたぜ
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:19:56 0
IIIでアレフガルドに落ちたときだろ。
ゾーマ倒してアレフガルドの穴が閉じた時も。
16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sagd] 投稿日:2009/01/20(火) 04:20:47 O
「ぼくホイミン。
にんげんになれました。」
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:23:23 0
「嫌な事忘れるために、飲まなきゃやってられませんよ。」
「え、何のことかって?大魔王が復活するって話ですよ。」
「あ、いけね!思い出しちまった、もと飲まなきゃ、グビグビ。」
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:27:17 0
6の「クリアベールのジョンとパノンと犬と」は
パノンの白骨化死体とその脇にあった遺言を見つけた時の方がショック大きかった
てかドラクエって感情移入しにくいから感動はしないな
「フーン……」って感じに淡々と読み進めていく
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:29:43 0
>>5
「もうだめだー!」
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:33:48 O
なんというか世界観に飽きた。6があまりに中途半端なストーリーだったし。
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:34:04 0
>>6
ちょっと笑った
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:38:20 O
ドラクエ7のレブレサック歴史捏造エピソード
過去でもムカつく住人だったけど、最後には改心したから良かった。
で、現代に帰ってみると、自分らの都合良く歴史を捏造
村長に歴史捏造の証拠を突き付けたら、
ファビョってそれをぶち壊すってイベント
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![age] 投稿日:2009/01/20(火) 04:50:44 O
△
(´・ω・)やっぱりゾーマとのヤリトリだろ。流石魔界の大魔王だよ
(∪ ∪
)ノ
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:54:11 0
ドラクエのことを何もわかってねーな
4のEDのキセキなんでドン引きの筆頭じゃねーか、
ピサロが何もわからない破壊神になってしまうのがいいんだろ。
せっかくならリメイク4でクリア後にキセキを起こしに行く顛末くらいは選んだらどうだよ
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:56:33 O
1位.ふっかつのじゅもんを書き写し間違えてた時
2位.ぼうけんのしょが消えてた時
3位.スーファミ買えなくて5から出来なかった時
26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:01:35 0
1位:テッドブロイラーを倒したとき
2位:ハッサンが自分を取り戻したとき
3位:わがうでのなかでいきたえるがよいを聞いたとき
27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:02:05 0
いや、ハッサンが3位でわが腕が2位かな・・・
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:03:07 O
Ⅲで勇者無しでゾーマ倒してもルビスに強制的に下の世界に連れてこられる勇者…………母親とのんびり暮らさせてやれよ
29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:03:38 O
>>18
なんでやってるか解らん
30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:04:37 0
>>18
ゆとり乙
31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:06:28 0
たしかにハッサンが一人で小屋を作るさまには感動を覚えました
32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:07:56 0
やってることはエヴァのシンジと同じようなもんなんだろうけど
ハッサンのほうがよほどかっこよかったし、共感した
でも俺まだニート。架空の俺はLv60カンストでフレンジすると敵なしになる。
33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:08:31 O
いやいやいや、パパスの「ぬぁーー」とか言いながら死ぬシーンが一番感動するだろ?
序盤は、もっとも頼りになる仲間だったのに、あっさり殺されやがって
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:11:46 O
>>28
ルビス、ろくなことしないよなw
35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:12:29 0
リメイク3なんかは難易度がしょべーから印象が薄いんだよな。ゲームした気にならんかった。
あんなものが良かったと思う奴がいるのがおかしい。
>>18
想像力が欠如してるんだね、かわいそうに。
36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:12:40 O
Ⅲでぱふぱふのお姉さんについていった時のドキドキ感
37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:13:26 0
DQ7 石版が見つからんのとレベルが上がりにくいのと、
クリアまで時間がむっちゃかかるのとでなける
38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:14:00 0
>>37
ようやくボス倒したのにフリーズ
が抜けてるぞ
39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:14:58 0
ドラクエⅢやってて、ドラクエⅠの勇者ロトが
自分だと分かった瞬間
ⅠⅡⅢとリアルタイムでやってたから、まじ鳥肌たって泣いた
40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:15:04 O
ドラクエⅣの第3章、
トルネコとネネの愛情たっぷりのインチキ道具屋だろjk
41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:17:44 O
涙ボロボロとかちょっとおおげさなような
俺だけかな
42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:18:41 0
こうしてみると、ドラクエって根元は「でんせつのゆうしゃ」なんて語るようなおファンタジーなのに
FFなんかとは比べ物にならないくらい現実的なイベントが多いな。
ガキのころに魔物に焼き討ちにあう勇者と村とか、
理想の自分に逃避して現実の自分を見ようとしない若者とか、
ガキのころは頼りになったのにあっさり死ぬ親父とかドイツよろしく強制労働とか
43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:19:33 O
7のムービーは泣いた
44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:22:14 O
あと、Ⅰで姫を連れた状態で宿屋に泊まるとオヤジが「おはようございます、きのうはおたのしみでしたね」とか下世話なこと言ったり。
45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:22:27 O
Ⅳの最終章にて。エンドールの南の祠でLVを上げすぎ、後の進行上の戦闘がかったるくて途中で辞めた事
46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:25:33 0
>>43
それはない。
>>45
それはお前がバカなだけ。
47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:26:00 O
Ⅲのオーブ獲得のため発展途上の町に送り込んだ商人が、町人の恨みを買い牢屋にぶち込まれた話はなんか切なかった。
48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:29:29 O
とうぞくのかぎとらずアバカムで最初のとびら開けたら
爺のコメントが「まさか鍵をとらずここまでくるとは」みたいなこといったのはビックリした
49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:30:37 O
同じくⅣの最終章だっけかな。村を焼き討ちされた主人公に、
「おまえみたいなガキは泊まっていきやがれ」とかいう人、
当時は「なんだコイツ!」と思ってたけど、今思うと泣ける。
50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:30:43 O
アリアハンと向かいの塔が地下で繋がっている意味がいまだにわからん
なんか必要あるのあれ?
51 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:33:11 O
泣いたって涙は出ないだろ
じ~んて感じだよ
52 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:34:29 O
>>46
あんな所にはぐれメタル出す奴が悪い
53 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:34:55 O
昔暇つぶしにドラクエⅠやってた時、ファミコンに紅茶花伝こぼしたんだよね。それで必死に乾かしたんだけど途中でとまるのね。
んで、何回かやってる内に何かセリフが出てきて
「ありがとうございます
もう
みたいな文が書いてあった。
その後きれいに乾いた頃にちゃんと起動するようになったんだけど、アレは一体なんだったんだろう…。
54 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:40:06 0
8の、妃が死んで塞ぎこんでる王に
ハープ男が物に宿った王と妃の思い出を蘇らせて見せるエピソードは泣いた
55 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:40:31 O
キーファ…
56 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:41:47 O
10がwiiで発売予定なのが泣ける
57 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:43:07 O
9がDSなのもなオンラインとか通信とかいらねえよドラクエに
58 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:43:20 0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=3792241
卒業アルバムをマルチ商法に活用する人間の屑
59 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:46:05 O
Ⅳで女勇者を選択して好きな娘の名前をつけた
姉貴に見られた
60 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:50:25 O
関係ないけどⅥのカセットの絵ってバックで男勇者が不気味なニヤニヤ顔してるからどう見ても悪役にしか見えないんだよな
61 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:51:21 0
ドラクエでメジャー化した言葉
一位「しかばね」
二位「かいしん」
三位「なんと!」
62 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:51:58 O
>>60
間違えた、ⅣだⅣ。
63 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:55:14 O
やっぱ3でアリアハン来たときかな
ドムドーラの健在
トンネルの穴堀り
カンダタがいたこと
ボストロール倒したら雷神の剣を落としたこと
…
後8のラスボスが優秀な部下がいなくてひとりぼっちだったのにはワロタ
64 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:06:17 O
Ⅳで、パロムとポロムがあんなことに。
65 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:08:26 O
なんといってもギルガメッシュがガラフの死を気にしていたこと
66 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:14:25 O
仲間がバシルーラで飛ばされたとき。
67 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:20:10 O
シドーがベホマをとなえた時
68 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![age] 投稿日:2009/01/20(火) 06:45:43 0
ラスボスの池田大作との戦闘中パーティ全員がやられたとき
Vipperの仲間たちがザオリク全員に唱えてくれたのは感動した
69 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:47:13 O
IIIを買えた時。あの行列は今でも伝説となっているし...。
70 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:52:07 O
>>2
個人的にはドラクエで泣けたのはあのエピソードだけだけどなー
71 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:53:52 O
>>16
ああっ!それも泣けた!
72 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:58:27 O
PS2のリメイクでビアンカに自分の名前で、愛してるわよ言われたときだなあ
もう最高だな。子供とモンスターを仲間に入れず、ビアンカと最後まで二人で旅したのは良い思い出
73 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:14:26 0
>>43
違う意味で俺も泣いた
74 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:23:20 O
カンダタ
75 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:31:05 O
初代ファミコン版Ⅳのライオンキングの強さ
76 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:41:13 O
6は何回かクリアしたけど、クリアベールはベッド入手した記憶しかないなあ。誰の意見だよこれ。
ホルストック~クリアベール~フォーン城までは本編との関わりの薄い繋ぎなんが。
ドラクエ6といえば、エンディングのバーバラだろ。全俺がショック受けたぞ
77 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:43:05 O
5で裏技を使わずにはぐれメタルを仲間にした時
78 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:44:43 O
5で過去の自分と再会するとこは泣ける
過去の自分に「どんな辛いことがあっても負けるなよ」とか言ったとこ
79 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:46:29 0
洞窟の中でたいまつが消えてしまって、
結局洞窟から出られなくなってリセットしたことの方が遥かに泣ける
80 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:48:01 0
そんなわけでわたしがひがしにいけなかったざちょうです
81 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:48:38 O
4でせっせとバイトに励んで はじゃの剣 を買った時。
82 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:51:13 P
ドラクエ7のゼボットと改造からくり兵エリーの顛末かな
最期に至るまでの過程を見て、そのイベントが強く印象に残ってる
83 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:56:37 O
ドラクエ6はバーバラだろう。矛盾してもいいから逆転ハッピーエンドとか欲しかったなあ。
84 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:00:57 O
Ⅲでひょうがまじんを倒しまくってふしぎなぼうしを手に入れた時は涙が出そうになった
あとキングマーマンのまほうのビキニも
85 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:01:35 0
Ⅴでサンチョが死んだと思っていた主人公と再会したところ。
詳しい内容は忘れたけど、Ⅵで死んだ爺さんばあさんが、向こうの世界で小さな子供になり、戯れてたところ。
華やかなバザーの街が、実は名も無き老人のささやかな願いの叶った街だとわかったとき。
Ⅵではエリーの話も感動したけど、その他に自分の過去の罪を償うため、楽師となり色々な町を回り人々を助ける老人…など。
86 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:03:45 O
オルテガ
ぬわぁぁぁ
バーバラ
キーファ
87 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:04:30 P
ドラクエ3で遊び人だけは悟りの書なしで賢者に転職できたのを見て、
「これバグじゃね?」と思ったが、大人になってからその意味がようやく分かったような気がする
88 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:04:54 0
ラスボスにルカニが効いたとき。
89 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:05:59 0
>>87
俺も大人になって意味が解った。
90 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:06:41 O
7は糞フリーズと糞転職と糞石板が無ければそこそこシナリオはいいんだよな?
人間のドロドロとしたドラマとかも書かれてるしな。
91 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:07:16 0
キーファのレベルを上げまくったとき。
92 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:24:46 O
ぼうけんのしょが消えたとか
ふっかつのじゅもんが違うとか
そういう泣けるエピソードではないのか。
93 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:26:05 0
4のエンディングは意味不明だったな
あれは主人公の幻覚、と言われた方がまだ納得できる
94 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:29:04 O
からくり兵のイベントはマジで泣いた。
95 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:35:28 O
スーファミ版しかしらないが、嫁に選んであげなかったビアンカがキッチンドランカーと化していたのには泣いた。
96 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:37:50 0
6大好きだがジョンはねーよ。
雪女シナリオでのゴランじいさんのセリフは良い
97 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:39:59 O
ドラクエ6で即バーバラのことかと思ったがジョンかよ
98 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:47:03 O
Ⅶの
妹「おにいちゃん、よだれで顔がべとべとだよお」
99 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:52:11 O
>>82
同意
過去に戻ったときのやるせなさ
100 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:56:05 0
Ⅴの「こぶんは おやぶんの いうことをきくものですぞ」
 
『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)シリーズは、単なる冒険ゲームではない。
涙がボロボロ出るほど泣けるストーリーがいくつも存在するのだ。
みんなが知っている有名なストーリーから、もしかして忘れているかもしれないストーリーまで、泣けるエピソードベスト3を編集部で決定。ここに紹介するとしよう!
ネタバレになってしまう部分が多いため、あまり詳細は書けないものの、断片的に解説していきたいと思う。なにひとつストーリーを知りたくないという方は、これ以上読まないことをお勧めする。
■3位 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 (ファミリーコンピュータ)
「約束を果たせなかったサイモン」……主人公の父・オルテガとおちあい、世界平和のために戦うことを約束していたサイモンだったが、志なかばでその約束を果たすことができなかった……。
■2位 『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』 (ファミリーコンピュータ)
「エンディングの主人公の村での出来事」……偉業を果たした主人公が村へ一人で戻ると、モンスターに荒らされ、多くの人々が殺された村は荒れたままだった。しかし突然、奇跡が起こった……。
■1位 『ドラゴンクエストVI 幻の大地』 (スーパーファミコン)
「クリアベールのジョンとパノンと犬と」……病弱な少年が10歳でこの世を他界。神父に慰めの言葉をもらうも、両親は嘆き悲しむ。しかし、鏡のような存在のもうひとつの世界で、ジョンは大空を駆け回るのだった。「ボクには もう 必要ないんだ。だって 自由に 空を とべるようになったんだもん」と……。
ほかにも、「ドラクエ3でゾーマを倒した後の洞窟での出来事」「ドラクエ5でパパスが強敵へ息子を守るために立ち向かうエピソード」「からくりエリーに新しい気持ちが芽生えるエピソード」「」など多数の泣けるエピソードが存在する『ドラクエ』シリーズ。3月28日に発売する『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』でも泣かせてほしいものだ。
http://rocketnews24.com/?p=3644
2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 03:59:25 0
全てのドラクエの中で6が1番好きだがジョンはねーよ
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:02:08 0
愛がある
人生がある
冒険がある
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:03:08 O
ぬわーーっっ!!
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:04:50 0
「ヨーーゼフーーーッ!!!」
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:04:56 O
船が延々と航海を続けるとき
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:06:28 O
長い旅の果てにようやく会えた父親が変態パンツマスクだったとき
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:07:46 O
おきのどくですが ぼうけんのしょ1は きえてしまいました
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:09:52 0
嫁をどっちかに選ばないといけないとき
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:11:49 0
アッテムト
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:13:18 0
>■3位 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 (ファミリーコンピュータ)
>「約束を果たせなかったサイモン」……主人公の父・オルテガとおちあい、世界平和のために戦うことを
>約束していたサイモンだったが、志なかばでその約束を果たすことができなかった……。
サイモンが死んでたのは覚えてるけど、こんなのあったっけ?
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:14:24 O
6ならエンディングのバーバラだな
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:16:09 O
やっとの思いでロンダルキア台地まで来て、祠にたどり着く前にエンカウントが入り、ブリザードにザラキを喰らいパーティーが全滅したとき。
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:17:02 O
おきのどくですが…
…泣けたぜ
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:19:56 0
IIIでアレフガルドに落ちたときだろ。
ゾーマ倒してアレフガルドの穴が閉じた時も。
16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sagd] 投稿日:2009/01/20(火) 04:20:47 O
「ぼくホイミン。
にんげんになれました。」
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:23:23 0
「嫌な事忘れるために、飲まなきゃやってられませんよ。」
「え、何のことかって?大魔王が復活するって話ですよ。」
「あ、いけね!思い出しちまった、もと飲まなきゃ、グビグビ。」
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 04:27:17 0
6の「クリアベールのジョンとパノンと犬と」は
パノンの白骨化死体とその脇にあった遺言を見つけた時の方がショック大きかった
てかドラクエって感情移入しにくいから感動はしないな
「フーン……」って感じに淡々と読み進めていく
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:29:43 0
>>5
「もうだめだー!」
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:33:48 O
なんというか世界観に飽きた。6があまりに中途半端なストーリーだったし。
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:34:04 0
>>6
ちょっと笑った
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:38:20 O
ドラクエ7のレブレサック歴史捏造エピソード
過去でもムカつく住人だったけど、最後には改心したから良かった。
で、現代に帰ってみると、自分らの都合良く歴史を捏造
村長に歴史捏造の証拠を突き付けたら、
ファビョってそれをぶち壊すってイベント
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![age] 投稿日:2009/01/20(火) 04:50:44 O
△
(´・ω・)やっぱりゾーマとのヤリトリだろ。流石魔界の大魔王だよ
(∪ ∪
)ノ
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:54:11 0
ドラクエのことを何もわかってねーな
4のEDのキセキなんでドン引きの筆頭じゃねーか、
ピサロが何もわからない破壊神になってしまうのがいいんだろ。
せっかくならリメイク4でクリア後にキセキを起こしに行く顛末くらいは選んだらどうだよ
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 04:56:33 O
1位.ふっかつのじゅもんを書き写し間違えてた時
2位.ぼうけんのしょが消えてた時
3位.スーファミ買えなくて5から出来なかった時
26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:01:35 0
1位:テッドブロイラーを倒したとき
2位:ハッサンが自分を取り戻したとき
3位:わがうでのなかでいきたえるがよいを聞いたとき
27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:02:05 0
いや、ハッサンが3位でわが腕が2位かな・・・
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:03:07 O
Ⅲで勇者無しでゾーマ倒してもルビスに強制的に下の世界に連れてこられる勇者…………母親とのんびり暮らさせてやれよ
29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:03:38 O
>>18
なんでやってるか解らん
30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:04:37 0
>>18
ゆとり乙
31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:06:28 0
たしかにハッサンが一人で小屋を作るさまには感動を覚えました
32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:07:56 0
やってることはエヴァのシンジと同じようなもんなんだろうけど
ハッサンのほうがよほどかっこよかったし、共感した
でも俺まだニート。架空の俺はLv60カンストでフレンジすると敵なしになる。
33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:08:31 O
いやいやいや、パパスの「ぬぁーー」とか言いながら死ぬシーンが一番感動するだろ?
序盤は、もっとも頼りになる仲間だったのに、あっさり殺されやがって
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:11:46 O
>>28
ルビス、ろくなことしないよなw
35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:12:29 0
リメイク3なんかは難易度がしょべーから印象が薄いんだよな。ゲームした気にならんかった。
あんなものが良かったと思う奴がいるのがおかしい。
>>18
想像力が欠如してるんだね、かわいそうに。
36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:12:40 O
Ⅲでぱふぱふのお姉さんについていった時のドキドキ感
37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:13:26 0
DQ7 石版が見つからんのとレベルが上がりにくいのと、
クリアまで時間がむっちゃかかるのとでなける
38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:14:00 0
>>37
ようやくボス倒したのにフリーズ
が抜けてるぞ
39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:14:58 0
ドラクエⅢやってて、ドラクエⅠの勇者ロトが
自分だと分かった瞬間
ⅠⅡⅢとリアルタイムでやってたから、まじ鳥肌たって泣いた
40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:15:04 O
ドラクエⅣの第3章、
トルネコとネネの愛情たっぷりのインチキ道具屋だろjk
41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:17:44 O
涙ボロボロとかちょっとおおげさなような
俺だけかな
42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:18:41 0
こうしてみると、ドラクエって根元は「でんせつのゆうしゃ」なんて語るようなおファンタジーなのに
FFなんかとは比べ物にならないくらい現実的なイベントが多いな。
ガキのころに魔物に焼き討ちにあう勇者と村とか、
理想の自分に逃避して現実の自分を見ようとしない若者とか、
ガキのころは頼りになったのにあっさり死ぬ親父とかドイツよろしく強制労働とか
43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:19:33 O
7のムービーは泣いた
44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:22:14 O
あと、Ⅰで姫を連れた状態で宿屋に泊まるとオヤジが「おはようございます、きのうはおたのしみでしたね」とか下世話なこと言ったり。
45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:22:27 O
Ⅳの最終章にて。エンドールの南の祠でLVを上げすぎ、後の進行上の戦闘がかったるくて途中で辞めた事
46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:25:33 0
>>43
それはない。
>>45
それはお前がバカなだけ。
47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:26:00 O
Ⅲのオーブ獲得のため発展途上の町に送り込んだ商人が、町人の恨みを買い牢屋にぶち込まれた話はなんか切なかった。
48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:29:29 O
とうぞくのかぎとらずアバカムで最初のとびら開けたら
爺のコメントが「まさか鍵をとらずここまでくるとは」みたいなこといったのはビックリした
49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:30:37 O
同じくⅣの最終章だっけかな。村を焼き討ちされた主人公に、
「おまえみたいなガキは泊まっていきやがれ」とかいう人、
当時は「なんだコイツ!」と思ってたけど、今思うと泣ける。
50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:30:43 O
アリアハンと向かいの塔が地下で繋がっている意味がいまだにわからん
なんか必要あるのあれ?
51 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:33:11 O
泣いたって涙は出ないだろ
じ~んて感じだよ
52 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:34:29 O
>>46
あんな所にはぐれメタル出す奴が悪い
53 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:34:55 O
昔暇つぶしにドラクエⅠやってた時、ファミコンに紅茶花伝こぼしたんだよね。それで必死に乾かしたんだけど途中でとまるのね。
んで、何回かやってる内に何かセリフが出てきて
「ありがとうございます
もう
みたいな文が書いてあった。
その後きれいに乾いた頃にちゃんと起動するようになったんだけど、アレは一体なんだったんだろう…。
54 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:40:06 0
8の、妃が死んで塞ぎこんでる王に
ハープ男が物に宿った王と妃の思い出を蘇らせて見せるエピソードは泣いた
55 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:40:31 O
キーファ…
56 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:41:47 O
10がwiiで発売予定なのが泣ける
57 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:43:07 O
9がDSなのもなオンラインとか通信とかいらねえよドラクエに
58 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:43:20 0
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=3792241
卒業アルバムをマルチ商法に活用する人間の屑
59 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:46:05 O
Ⅳで女勇者を選択して好きな娘の名前をつけた
姉貴に見られた
60 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:50:25 O
関係ないけどⅥのカセットの絵ってバックで男勇者が不気味なニヤニヤ顔してるからどう見ても悪役にしか見えないんだよな
61 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 05:51:21 0
ドラクエでメジャー化した言葉
一位「しかばね」
二位「かいしん」
三位「なんと!」
62 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:51:58 O
>>60
間違えた、ⅣだⅣ。
63 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 05:55:14 O
やっぱ3でアリアハン来たときかな
ドムドーラの健在
トンネルの穴堀り
カンダタがいたこと
ボストロール倒したら雷神の剣を落としたこと
…
後8のラスボスが優秀な部下がいなくてひとりぼっちだったのにはワロタ
64 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:06:17 O
Ⅳで、パロムとポロムがあんなことに。
65 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:08:26 O
なんといってもギルガメッシュがガラフの死を気にしていたこと
66 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:14:25 O
仲間がバシルーラで飛ばされたとき。
67 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:20:10 O
シドーがベホマをとなえた時
68 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![age] 投稿日:2009/01/20(火) 06:45:43 0
ラスボスの池田大作との戦闘中パーティ全員がやられたとき
Vipperの仲間たちがザオリク全員に唱えてくれたのは感動した
69 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 06:47:13 O
IIIを買えた時。あの行列は今でも伝説となっているし...。
70 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:52:07 O
>>2
個人的にはドラクエで泣けたのはあのエピソードだけだけどなー
71 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:53:52 O
>>16
ああっ!それも泣けた!
72 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 06:58:27 O
PS2のリメイクでビアンカに自分の名前で、愛してるわよ言われたときだなあ
もう最高だな。子供とモンスターを仲間に入れず、ビアンカと最後まで二人で旅したのは良い思い出
73 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:14:26 0
>>43
違う意味で俺も泣いた
74 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:23:20 O
カンダタ
75 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:31:05 O
初代ファミコン版Ⅳのライオンキングの強さ
76 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:41:13 O
6は何回かクリアしたけど、クリアベールはベッド入手した記憶しかないなあ。誰の意見だよこれ。
ホルストック~クリアベール~フォーン城までは本編との関わりの薄い繋ぎなんが。
ドラクエ6といえば、エンディングのバーバラだろ。全俺がショック受けたぞ
77 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:43:05 O
5で裏技を使わずにはぐれメタルを仲間にした時
78 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:44:43 O
5で過去の自分と再会するとこは泣ける
過去の自分に「どんな辛いことがあっても負けるなよ」とか言ったとこ
79 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:46:29 0
洞窟の中でたいまつが消えてしまって、
結局洞窟から出られなくなってリセットしたことの方が遥かに泣ける
80 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:48:01 0
そんなわけでわたしがひがしにいけなかったざちょうです
81 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 07:48:38 O
4でせっせとバイトに励んで はじゃの剣 を買った時。
82 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:51:13 P
ドラクエ7のゼボットと改造からくり兵エリーの顛末かな
最期に至るまでの過程を見て、そのイベントが強く印象に残ってる
83 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 07:56:37 O
ドラクエ6はバーバラだろう。矛盾してもいいから逆転ハッピーエンドとか欲しかったなあ。
84 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:00:57 O
Ⅲでひょうがまじんを倒しまくってふしぎなぼうしを手に入れた時は涙が出そうになった
あとキングマーマンのまほうのビキニも
85 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:01:35 0
Ⅴでサンチョが死んだと思っていた主人公と再会したところ。
詳しい内容は忘れたけど、Ⅵで死んだ爺さんばあさんが、向こうの世界で小さな子供になり、戯れてたところ。
華やかなバザーの街が、実は名も無き老人のささやかな願いの叶った街だとわかったとき。
Ⅵではエリーの話も感動したけど、その他に自分の過去の罪を償うため、楽師となり色々な町を回り人々を助ける老人…など。
86 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:03:45 O
オルテガ
ぬわぁぁぁ
バーバラ
キーファ
87 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:04:30 P
ドラクエ3で遊び人だけは悟りの書なしで賢者に転職できたのを見て、
「これバグじゃね?」と思ったが、大人になってからその意味がようやく分かったような気がする
88 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:04:54 0
ラスボスにルカニが効いたとき。
89 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:05:59 0
>>87
俺も大人になって意味が解った。
90 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:06:41 O
7は糞フリーズと糞転職と糞石板が無ければそこそこシナリオはいいんだよな?
人間のドロドロとしたドラマとかも書かれてるしな。
91 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:07:16 0
キーファのレベルを上げまくったとき。
92 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:24:46 O
ぼうけんのしょが消えたとか
ふっかつのじゅもんが違うとか
そういう泣けるエピソードではないのか。
93 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:26:05 0
4のエンディングは意味不明だったな
あれは主人公の幻覚、と言われた方がまだ納得できる
94 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:29:04 O
からくり兵のイベントはマジで泣いた。
95 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:35:28 O
スーファミ版しかしらないが、嫁に選んであげなかったビアンカがキッチンドランカーと化していたのには泣いた。
96 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:37:50 0
6大好きだがジョンはねーよ。
雪女シナリオでのゴランじいさんのセリフは良い
97 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:39:59 O
ドラクエ6で即バーバラのことかと思ったがジョンかよ
98 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:47:03 O
Ⅶの
妹「おにいちゃん、よだれで顔がべとべとだよお」
99 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/20(火) 08:52:11 O
>>82
同意
過去に戻ったときのやるせなさ
100 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/20(火) 08:56:05 0
Ⅴの「こぶんは おやぶんの いうことをきくものですぞ」