1 名前:ムネオヘアーρ ★[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:33:35 0

年末年始に故郷に帰り、お墓参りに行った人も多いだろうが、不景気とは無縁のはずの墓石業界にも不況風が吹いている。背景には景気悪化などの要因もあるが、埋葬に対する日本人の意識の変化も大きい。それに拍車をかけているのが、昨年大みそかの紅白歌合戦でも歌われた、あのヒット曲だという。
「毎年およそ120万人が亡くなり、20万から30万基の墓が作られていますが、ここ数年、墓石を建てる人は減少し続けています」
こう語るのは、約1000社の石材関連業者が加盟する業界団体、日本石材産業協会の杉本浄司事務局長(52)。
杉本事務局長によると、景気悪化に加え、安価な中国産石材が入ってきたことで過当競争が激化。
国内の加工業者が減っていることや地方の過疎化など、さまざまな要因が相まって、お墓の数が減っているのだという。なかでも大きな要因は葬儀・埋葬に対する日本人の意識の変化だ。
【ヒット後問い合わせ殺倒「墓の意味あるの?」】
「核家族化などで、寺とのつながりが希薄になり、現代人にとっては墓も縁遠いものとなりました。
象徴的だったのが、死者の言葉として『そこ(墓)に私はいません』と歌った『千の風になって』が大ヒットし、多くの人がその死生観を受け入れたことです」(杉本事務局長)
「千の風-」はNHKの紅白歌合戦でも3年連続で歌われ、ロングランヒットとなっている。
もともとは米国で死者を追悼する際に詠まれていた詩を作家、新井満氏(62)が邦訳したもので、本来、葬式とは縁もゆかりもない。だが、同協会にはヒットの後から「墓の意味なんて、ないのでは」といった問い合わせが殺到したという。
【「時代の流れ」との声も】
歌のヒットは宗教界にも波紋を広げた。
「歌詞を妄信する人が多いことに危機感を覚えます」と話すのは、浄土真宗本願寺派の正法寺住職、白川淳敬氏(52)。
「故人の遺徳をしのぶなら、墓という形式にこだわる必要はありません。ただ、経済的な理由から歌にかこつけて墓を作るのを避けるのは、非常に低次元な発想です」(白川氏)
墓離れを危惧する声がある一方で、「時代の流れ」と受け止める人もいる。宗教法人「未来」の日蓮宗系僧侶、秋田琳斎氏(60)は、木を墓石替わりにする樹木葬専用墓地「千の風 みらい園」を運営している。
秋田氏は歌がヒットする前の2001年、9・11同時テロ直後のニューヨークで少女が歌った「千の風-」を聴き、感銘を受けた。そして同園の構想を思いついた。「樹木葬は再生可能な埋葬として、これからの時代のニーズに合っている」と秋田氏は言う。
「東京都内で墓を建てるとなると、350万から400万円はかかる」(都内墓石業者)というが、樹木葬なら80万円で埋葬が可能だ。
時代とともに変わる墓への意識。その考え方は文字通り“千”差万別のようだ。
ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011319_all.html
画像

2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:34:37 0
2
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:35:37 0
別に秋川関係ないじゃん
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:35:39 0
確実に墓の下には骨が埋まっている
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:16 0
アキバ葬で
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:25 0
人のせいにするな
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:33 0
私はそこにはいません~墓なんていりません~♪
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:54 0
池田大作に歌わせろ!!
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:37:20 0
桜の木の下には
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:37:28 0
日本は火葬だから墓に意味ないな
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:38:30 O
やっぱ海に撒いてほしいよなぁ
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:39:08 O
歌の所為でそんな大きく変わる訳ねーだろ馬鹿かw
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:39:19 0
墓のない人生をはかない人生っていいまっしゃろ
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:39:51 0
なんで墓に350万から400万円もかかるんだよ
異常だろ死ねエロ坊主
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:36 P
聞いても意味がないことを問い合わせする奴の気がしれん…
意味の有無を他人に教えて貰おうとすんな。
16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:47 0
俺の墓はアイスの棒で充分
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:47 0
墓で一財産食いつぶす現状は異常
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:42:13 0
もう親父の墓建てちまったから
そこに入る
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:43:09 0
お経読んで戒名付けて金ぼったくるだけ。
災害時に炊き出しもやらん、いらね。
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:43:54 0
>>16
なんて謙虚な・・・
しかし本人には墓の意味なんかないんだよな
俺は海に蒔いてくれたらいいさ
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:44:47 0
>>11
火葬から海に直接廃棄らしいっすよ。身寄りのない独居とか訳あり困窮者
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:44:49 0
「問い合わせ殺倒」という話のほとんどが
大げさなデマカセですから
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:45:33 0
>>10 今でも土葬する奴は居る この間近所の婆さんが土葬
火葬する金が無い、だから自分たちで焼くと言ったら土葬になった
要するにケチなだけなんだけどな
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:45:42 0
>>19
お金たくさん出した人には地位の高い戒名がつくって
絶対インチキだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお仏教死ね
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:45:54 O
>>16
俺と結婚してくれ
26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:46:02 0
嘘くせぇ
27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:17 0
>>21
でも許可を取らないと死体遺棄罪になるんだぜ
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:25 0
>>14
それは墓屋がボッタクリ
29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:32 0
墓石業界の破壊者
30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:48:09 0
>>19
やってる
マスゴミが報じないだけ
もちろん層化の圧力
31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:49:55 0
>>16
可能ならば「あたり」の棒で
32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:50:59 0
>非常に低次元な発想です(白川氏)
こんな妄想まだ続けられると思ってる方が低次元
33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:51:32 0
>>31
「ハズレ」って書いてあったら悲しいよ
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:52:28 0
去年家族を亡くした。
いわゆる伝統的な墓石ではなくて、洋風の横型で
使用する石が少ない場合でも60万はする。
それに戒名が20万(最低限の)それ以外に
墓地の土地が30万、首都通勤圏の田舎でも
これだけかかる。死ぬのにもお金がかかるんだよ。
樹木葬も見に行った、人里離れた、さびしい所で
個人を偲びに木のところに行こうとしても藪になって
いけないそうだ。夜には明かりも届かない。
家で台所で食事する家族から見える場所に
置いている家もある。いろいろだよ。
35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:53:22 O
>>21
火葬すら必要ない。海に沈めて魚に喰われるのでかまわねーや
今まで沢山魚食べたから死んだ後ぐらい恩返しで喰われるよ
36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:53:47 0
>>35
海洋汚染になるぞ
37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:54:37 0
2chやってるひきこもりは身代潰して無縁仏だな
38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:54:42 O
また他人のせいか
39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:55:02 0
>>35
ちゃんと沈めないと海岸に打寄せて楽しいことになるよ
40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:55:25 0
わたしのー
41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:56:02 0
そうそう、一番良い戒名で100万って言われたよ。
42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:57:44 0
>>19
税金免除されてるクセに弱者救済や社会正義を行う宗教法人は全体の1割に満たない。
現世利益のためにベンツ乗ったりマンション開発、労働争議なんて当たり前。
ハッキリ言って金の無駄だよな。
43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:57:50 0
http://jp.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
宗教なんざこれと変わんねーんだよw
44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:58:27 0
でもさ、この歌って墓があってこそ成り立つ歌なんだけど。
「私の御墓の前で泣かないでください~」。
45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:00 O
チベット式に鳥葬でいいじゃん
46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:00 0
350万から400万って、地方ならちょっとした土地付き中古住宅が買える値段。
これはやはりおかしいと思う。
47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:16 0
>>44
で、それ歌ってる奴がまだ生きてるんだよなw
48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:19 0
ロマンチックだから海に散骨して欲しいとか言うヤツはアホ、
あんな暗くて寒いとこ絶対ヤダ、ってヨットの白石康次郎さんが言ってたよ。
そらそうだわな。
49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:02:05 0
時代は骨壷ペンダント
50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:02:12 0
>>48
生きてて放り投げられるわけじゃなしw
続きは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231936415/

年末年始に故郷に帰り、お墓参りに行った人も多いだろうが、不景気とは無縁のはずの墓石業界にも不況風が吹いている。背景には景気悪化などの要因もあるが、埋葬に対する日本人の意識の変化も大きい。それに拍車をかけているのが、昨年大みそかの紅白歌合戦でも歌われた、あのヒット曲だという。
「毎年およそ120万人が亡くなり、20万から30万基の墓が作られていますが、ここ数年、墓石を建てる人は減少し続けています」
こう語るのは、約1000社の石材関連業者が加盟する業界団体、日本石材産業協会の杉本浄司事務局長(52)。
杉本事務局長によると、景気悪化に加え、安価な中国産石材が入ってきたことで過当競争が激化。
国内の加工業者が減っていることや地方の過疎化など、さまざまな要因が相まって、お墓の数が減っているのだという。なかでも大きな要因は葬儀・埋葬に対する日本人の意識の変化だ。
【ヒット後問い合わせ殺倒「墓の意味あるの?」】
「核家族化などで、寺とのつながりが希薄になり、現代人にとっては墓も縁遠いものとなりました。
象徴的だったのが、死者の言葉として『そこ(墓)に私はいません』と歌った『千の風になって』が大ヒットし、多くの人がその死生観を受け入れたことです」(杉本事務局長)
「千の風-」はNHKの紅白歌合戦でも3年連続で歌われ、ロングランヒットとなっている。
もともとは米国で死者を追悼する際に詠まれていた詩を作家、新井満氏(62)が邦訳したもので、本来、葬式とは縁もゆかりもない。だが、同協会にはヒットの後から「墓の意味なんて、ないのでは」といった問い合わせが殺到したという。
【「時代の流れ」との声も】
歌のヒットは宗教界にも波紋を広げた。
「歌詞を妄信する人が多いことに危機感を覚えます」と話すのは、浄土真宗本願寺派の正法寺住職、白川淳敬氏(52)。
「故人の遺徳をしのぶなら、墓という形式にこだわる必要はありません。ただ、経済的な理由から歌にかこつけて墓を作るのを避けるのは、非常に低次元な発想です」(白川氏)
墓離れを危惧する声がある一方で、「時代の流れ」と受け止める人もいる。宗教法人「未来」の日蓮宗系僧侶、秋田琳斎氏(60)は、木を墓石替わりにする樹木葬専用墓地「千の風 みらい園」を運営している。
秋田氏は歌がヒットする前の2001年、9・11同時テロ直後のニューヨークで少女が歌った「千の風-」を聴き、感銘を受けた。そして同園の構想を思いついた。「樹木葬は再生可能な埋葬として、これからの時代のニーズに合っている」と秋田氏は言う。
「東京都内で墓を建てるとなると、350万から400万円はかかる」(都内墓石業者)というが、樹木葬なら80万円で埋葬が可能だ。
時代とともに変わる墓への意識。その考え方は文字通り“千”差万別のようだ。
ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011319_all.html
画像

2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:34:37 0
2
3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:35:37 0
別に秋川関係ないじゃん
4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:35:39 0
確実に墓の下には骨が埋まっている
5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:16 0
アキバ葬で
6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:25 0
人のせいにするな
7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:33 0
私はそこにはいません~墓なんていりません~♪
8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:36:54 0
池田大作に歌わせろ!!
9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:37:20 0
桜の木の下には
10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:37:28 0
日本は火葬だから墓に意味ないな
11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:38:30 O
やっぱ海に撒いてほしいよなぁ
12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:39:08 O
歌の所為でそんな大きく変わる訳ねーだろ馬鹿かw
13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:39:19 0
墓のない人生をはかない人生っていいまっしゃろ
14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:39:51 0
なんで墓に350万から400万円もかかるんだよ
異常だろ死ねエロ坊主
15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:36 P
聞いても意味がないことを問い合わせする奴の気がしれん…
意味の有無を他人に教えて貰おうとすんな。
16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:47 0
俺の墓はアイスの棒で充分
17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:47 0
墓で一財産食いつぶす現状は異常
18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:42:13 0
もう親父の墓建てちまったから
そこに入る
19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:43:09 0
お経読んで戒名付けて金ぼったくるだけ。
災害時に炊き出しもやらん、いらね。
20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:43:54 0
>>16
なんて謙虚な・・・
しかし本人には墓の意味なんかないんだよな
俺は海に蒔いてくれたらいいさ
21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:44:47 0
>>11
火葬から海に直接廃棄らしいっすよ。身寄りのない独居とか訳あり困窮者
22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:44:49 0
「問い合わせ殺倒」という話のほとんどが
大げさなデマカセですから
23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:45:33 0
>>10 今でも土葬する奴は居る この間近所の婆さんが土葬
火葬する金が無い、だから自分たちで焼くと言ったら土葬になった
要するにケチなだけなんだけどな
24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:45:42 0
>>19
お金たくさん出した人には地位の高い戒名がつくって
絶対インチキだぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお仏教死ね
25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:45:54 O
>>16
俺と結婚してくれ
26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:46:02 0
嘘くせぇ
27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:17 0
>>21
でも許可を取らないと死体遺棄罪になるんだぜ
28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:25 0
>>14
それは墓屋がボッタクリ
29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:47:32 0
墓石業界の破壊者
30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:48:09 0
>>19
やってる
マスゴミが報じないだけ
もちろん層化の圧力
31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:49:55 0
>>16
可能ならば「あたり」の棒で
32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:50:59 0
>非常に低次元な発想です(白川氏)
こんな妄想まだ続けられると思ってる方が低次元
33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:51:32 0
>>31
「ハズレ」って書いてあったら悲しいよ
34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:52:28 0
去年家族を亡くした。
いわゆる伝統的な墓石ではなくて、洋風の横型で
使用する石が少ない場合でも60万はする。
それに戒名が20万(最低限の)それ以外に
墓地の土地が30万、首都通勤圏の田舎でも
これだけかかる。死ぬのにもお金がかかるんだよ。
樹木葬も見に行った、人里離れた、さびしい所で
個人を偲びに木のところに行こうとしても藪になって
いけないそうだ。夜には明かりも届かない。
家で台所で食事する家族から見える場所に
置いている家もある。いろいろだよ。
35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:53:22 O
>>21
火葬すら必要ない。海に沈めて魚に喰われるのでかまわねーや
今まで沢山魚食べたから死んだ後ぐらい恩返しで喰われるよ
36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:53:47 0
>>35
海洋汚染になるぞ
37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:54:37 0
2chやってるひきこもりは身代潰して無縁仏だな
38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:54:42 O
また他人のせいか
39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:55:02 0
>>35
ちゃんと沈めないと海岸に打寄せて楽しいことになるよ
40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:55:25 0
わたしのー
41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:56:02 0
そうそう、一番良い戒名で100万って言われたよ。
42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:57:44 0
>>19
税金免除されてるクセに弱者救済や社会正義を行う宗教法人は全体の1割に満たない。
現世利益のためにベンツ乗ったりマンション開発、労働争議なんて当たり前。
ハッキリ言って金の無駄だよな。
43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:57:50 0
http://jp.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY
宗教なんざこれと変わんねーんだよw
44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 21:58:27 0
でもさ、この歌って墓があってこそ成り立つ歌なんだけど。
「私の御墓の前で泣かないでください~」。
45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:00 O
チベット式に鳥葬でいいじゃん
46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:00 0
350万から400万って、地方ならちょっとした土地付き中古住宅が買える値段。
これはやはりおかしいと思う。
47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:16 0
>>44
で、それ歌ってる奴がまだ生きてるんだよなw
48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:01:19 0
ロマンチックだから海に散骨して欲しいとか言うヤツはアホ、
あんな暗くて寒いとこ絶対ヤダ、ってヨットの白石康次郎さんが言ってたよ。
そらそうだわな。
49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:02:05 0
時代は骨壷ペンダント
50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/14(水) 22:02:12 0
>>48
生きてて放り投げられるわけじゃなしw
続きは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231936415/