1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日:2009/01/11(日) 14:19:03 0

 ジンバブエ中央銀行はインフレスパイラルによる現金不足のため500億ドル紙幣―パン2個買える―を発行する予定だ。
この国の金融大臣代行Patrick Chinamasaは土曜日に官報で告示した。
Chinamasaは500億ドルと200億ドル紙幣が市場に流通する日付を与えなかったが、ジンバブエ準備銀行の当局者は紙幣が月曜日末までには全ての銀行に配備されると言った。

 ジンバブエの現在の公式インフレ率は2億3100万%と推定している。そして、その通貨の価値は急速に失われている。
金曜日、市場では1米ドル=250億Zドルで取引されていた。
 政府が3週間前100億ドル紙幣を発行したとき、パンはちょうど20個買えた。今では1/2個も買えない。

通貨が役に立たないことを認識して、準備銀行は大部分の商品とサービスの支払いに外貨を用いることを許可している。
その結果、役に立たないZドルが実質的に法貨ではなくなり、食料雑貨品購入、政府病院の請求、資産売買、家賃野菜や携帯電話の充電カードですら外貨で支払われている。

ジンバブエは80%以上の失業率と飢饉と共に経済危機に取り組む1つの地域モデルとなっている。

大統領ムガベの批判者は彼の政策が経済崩壊の原因となったとしている。しかし、彼は西側が彼の努力を妨害していると主張している。


http://edition.cnn.com/2009/WORLD/africa/01/10/zimbawe.currency/

2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:19:42 0
そろそろインフレ率は指数で表記した方がいいよ

3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:21:20 0
バカがトップに立つとこうなる。

4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:22:47 0
ムガベはバカ

5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:24:29 O
もう石のお金にしろよ
石の重さと貨幣価値を正比例させれば判りやすくていいだろ

6 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:24:42 0
>通貨が役に立たないことを認識して、準備銀行は大部分の商品とサービスの支払いに外貨を用いることを許可している。
当然

7 名前:オレ、オレ、オレだよ、名無しだよ[] 投稿日:2009/01/11(日) 14:26:30 0
いろんな意味で、すごいな

8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:27:26 0
なぜか人生ゲーム思い出した

9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:29:45 0
貨幣経済が崩壊したら物々交換しかないよな。
飢餓者続出でなければ、それでけっこう充分なのさw

10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:29:57 O
これはもう行くとこまで行くしかないだろ

11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:30:48 0
妨害されてるってあんた

12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:31:05 O
500億か…
金の単位でなくてもおれが手にする単位は無いだろうなw
500億食
500億着
500億枚
500億台


13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:33:03 0
経済法則ってのは佐藤雅美の小説にもあったけど
いつの時代にもどこででも成り立つよな~
その伝でいけばもうすぐ本家米ドルも紙くずかもね

14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:34:55 O
札の風呂に入れるな

15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:35:15 0
>>1
これの翻訳丸パクリワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231639045/l50


16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:35:48 O
>>12
腸内細菌なら…

17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:38:15 O
>>12
おまえが無駄に殺した精子はそのなん倍だ?

18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:39:14 0
土人クロンボ暗黒大陸

19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:39:29 0
>>12
人間には約60兆もの細胞があるんだぜ

20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:45:13 0
紙幣っていうのは刷ればいいものさ、と勘違いしているのだろうね。
しかし、億とか兆とか京とかが身近になって、その点はとてもいいと思います。

21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:50:47 0
この国ってけっこう農産物・鉱産物もあったりして魅力的なんだよ。
しかし周辺諸国が攻め込んで来ないのは・・ 3すくみ状態だからかな。

22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 14:53:05 0
記念に一枚欲しいな。
yahooファイナンスにはでてこないけど、
銀行いったら買えるのかしら?

23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:57:06 O
その紙幣よりも、細かい硬貨の金属に使われるそのものの価値の方が高かったりして

24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 14:59:01 0
クロンボがそんな大きな数を数えられるのかね
1,2、たくさんの世界だろ

25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:06:40 0
>>24
平気さ。1 "兆Zドル"、2 "兆Zドル"、3 "兆Zドル" ・・ と数えればいいのだ。

26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:07:11 O
>>21
感染病に内戦とひどいもんだぞ

27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:15:59 0
http://www.afpbb.com/article/economy/2420115/3147564
去年7月に1000億ドル札が出たと書いてるが、どういうこった

28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:20:41 0
>>26
周囲のみんなは、ヨレヨレになって自滅するのを待っているわけだな。
中の人は大災難だよな。

29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:20:43 O
米ドルだったらパン4個で日本の国家予算くらいか

30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:21:40 0
>>27
去年8月に10桁切り捨て(100億Z$→1Z$)のデノミが行われたんだよ。

31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:23:55 0
もう金じゃなくて、ビール券みたいな商品と直接引き換えする券を発行すれば?

32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:24:25 0
そもそももう流通してないんじゃないの?
USD使ってるだろ。

33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:24:32 0
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_d1bc.html
1000億ジンバブエドル紙幣 (各種紙幣の画像あり)

34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:26:17 0
もうどうしようもないな

35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:26:19 O
通貨単位切り下げてもこの有様なの? どうしようもないね。

36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:28:02 0
>>30
そうだったのか。さんきゅ

37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:28:24 0
ま、内陸国でよかったよ。
またソマリアみたいになられたらタマランかったところだ。

38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:29:52 0
誰か知恵貸してやれよ。
どこの国だって一度はインフレ経験してるだろ

39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:30:04 O
>>1ってへんかめが訳してるの?
天才なの!?生きるの!?

40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:30:38 O
ジンバブエて平均寿命30代だよな確か

41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:32:06 O
珍バブエ弗のお札って日本でも手に入りますか?

42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:33:10 0
>>41
ヤフオクで売ってるね

43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:33:10 0
ヨハネスブルグの空港でジュース飲みたいから米1$とランド換えてくれ、
なんて言われたどこの国の人だったんだろうジュース1本も買えないよ。



44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:33:31 0
これ↓だろな。
|20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 14:45:13 0
| 紙幣っていうのは刷ればいいものさ、と勘違いしているのだろうね。

45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:34:08 0
>>41
ヤフオク

46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:38:09 0
>>31
>もう金じゃなくて、ビール券みたいな商品と直接引き換えする券を発行すれば?

ダメダメ。政府が勝手にビール券を増刷するので、ビール券の価値がドンドン下がるだけ。

47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:45:52 0
たぶんジンバブエ政府の人々は「貨幣経済」っていうのを
知らなかったんだろうね。
生まれてからずっと、物々交換か、奴隷生活をしていたとすれば、
貨幣経済に接する機会もなかっただろうし。

48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/11(日) 15:47:21 0
しかし国民カワイソス

49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:48:06 0
>>48
なんかでも金持ち気分を味わえそうで楽しそうだけどなw
あれだけの札を抱えてると

50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/11(日) 15:51:15 O
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。


続きは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231651143/