1 名前:ムネオヘアーρ ★[sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:08:45 0


①白雪姫
②ヘンゼルとグレーテル
③シンデレラ(灰かぶり)
④赤ずきん
⑤ジンジャーブレッド・マン
⑥ジャックと豆の木
⑦眠れる森の美女
⑧美女と野獣
⑨3匹のクマ
⑩裸の王様


「シンデレラ」や「白雪姫」といえば、世界中の子供たちに愛されている童話だが、『偏見に満ちている』『内容が暗すぎる』などという理由で、子供に童話を読み聞かせるのを避ける親が増えていることが調査で判明した。


ウェブサイト「TheBabyWebsite.com」が3,000人の保護者を対象に行った調査によると、保護者の4分の1が、「シンデレラ」「ラプンツェル」といった童話より、1969年出版のエリック・カール作の人気絵本「はらぺこあおむし」を好むと回答したという。


また、「ラプンツェル」の内容は『暗すぎる』、「シンデレラ」は仕事を強要されるという内容が『時代遅れ』とみなされていることが分かったほか、10%の親は、「小人」という表現が差別にあたるとして「白雪姫(原題: Snow White and the Seven Dwarfs)」のタイトルは変更されるべきと答えている。


さらに、20%の親が童話はもはや『政治的に正しい』とはいえないと考え、17%は童話のせいで子供が悪夢を見るかもしれないと心配しているとされる。


保護者の66%は、現代の子供向け絵本よりも童話の方がより道徳的メッセージが強く、教訓的であると認めているものの、寝る前に子供を落ち着かせるために読み聞かせる話としては不適当であると考えている親が少なくないという。


童話の多くは、1812年にグリム兄弟が発表した「グリム童話」で有名になったものだが、「白雪姫」は中世の伝承、「シンデレラ」は古代ギリシャから語り継がれている民話などが元になっており、グリム兄弟以前の時代から存在しているものも多数あるといわれる。


「TheBabyWebsite.com」の広報担当は「童話は、想像力を働かせて遊ぶ世界、そして善人が悪人を倒すという世界に連れていってくれる。


子供たちはいろいろな話を読んでもらうのが大好きなのに、現代の親たちが何百年にわたって子供たちに親しまれている童話を避けているのは残念」と話している。


:Internet Journey
:http://www.japanjournals.com/dailynews/090108/news090108_4.html


2 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:10:10 0
桃太郎なんて
強奪犯だよな、ただの


3 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:11:24 0
奈良県?とか思った俺かなり2ちゃん脳


4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:12:06 0
シンデレラは人を殺したことがある


5 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:12:34 O
てかバカオオ杉


7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:14:26 0
そして園芸会ですべての子供がヒロインですね分かります


8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:14:31 0

       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ


9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:14:39 0
ピーターパンは大人になりつつある子供をしつこく追い掛け回して殺す


10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:15:49 0
グリムとアンデルセンの違いがワカラン


11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:15:59 0
「政治的に正しい童話」とかいう本あったっけか
結構面白かったけどな


12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:16:05 0
>>3
おれは京都か広島だと思ったよ


13 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:16:27 O
どこの国の話だよ。日本人とは相容れない精神だな。


14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:17:54 O
じゃあ三国志でも読み聞かせるか

オヤジこの肉うまいなぁ


15 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:18:00 0
カチカチ山なんか酷いもんだぞ。ウサギがタヌキ騙して背中の柴に火をつけて
焼き殺そうとした上、失敗すると次にはドロ舟に乗せて殺してしまう。殺人と
殺人未遂だろ。舌切りスズメはババアが糊舐めたスズメの舌をハサミで切り落
とす残酷さだ。同和なんてろくな、いや、童話なんてろくなものないな。


16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:18:01 0
いいじゃん童話くらい好きに読めば。


17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:18:57 0
たしかに、グリム童話や日本昔話はいまだにトラウマ


18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:19:26 O
教育に悪いのは裸の王様ぐらい


19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:20:52 0
そこへいくと日本の古事記なんかでは
ストリップに800万人もの神様が大笑いして
それを覗こうとする女神なんかいたりして


20 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:21:50 O
舌切すずめはヤバい。馬の尿を樽で飲むとか気持ち悪くなる


21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:22:40 O
>>14
カニバリズムは同調しかねるぜ…


22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:25:18 0
蟻とキリギリスは?

キリギリスの末路が、派遣村を想像させるから×ですか?


23 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:25:45 0
一方でこどものうちに、人間の残酷さや怖さを知ることも必要なのかも


24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:26:37 0
「ねないこだれだ」に比べればどうって事無いだろ


25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:28:21 0
確かに、童話といえとも「殺す」とか「殴る」など、
やたら暴力沙汰が多すぎ。
俺、トムとジェリーが好きだけど。今でも見ている。


26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:29:48 O
>15
桃太郎も酷いぞ
具体的な罪状を挙げず、相手が鬼だって理由だけで
家来を引き連れ日本刀片手に突然人ん家に殴り込み
話し合いによる解決を試みる事無く、いきなり武力で相手を抑えつけ
財宝を巻き上げた挙げ句、それを誰にも分配せず
爺さんと婆さんとでせしめちゃう
どっちが本当の悪人だよ


27 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:31:04 0
どうわ差別をやめろ!人権保護委員会がくるぞ。


28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:31:09 0
童話や民話ってもともと残酷じゃん
オリジナルカチカチ山とかすげぇよ。殺した婆さん鍋にして、爺さんに
食わせるんだから


29 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:32:41 0
ほとんど寝る前に読む話じゃないよな。もっと安心する内容じゃないと。
ま、俺は図鑑ばっかり見てた子供だったけどな。


30 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:32:44 0
トムは15分で10回殴られて2回くらい死ぬもんなあ


31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:34:08 0
>15
カチカチ山はもっと酷いよ。
爺さんに捕まった狸は、哀れに思って縄を解いてくれた婆さんを
殺して、婆さんの皮をかぶって爺さんに狸の肉と偽って食べさせ
てる。


32 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:34:39 0
童話はおかしな部分や不思議な部分があるからいいんだろ
子供がそういう疑問を持って、自分で考えたり親に教えてもらって成長していく


33 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:36:51 0
言葉狩りで童話もすっかり下らなくなったな


34 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:37:35 O
実は残酷で嫌悪する内容だからこそ、子供の心に「悪いことはしない」とか「罪悪」というモノを教えられるんじゃないのかと思う。
きれいな話しか教えないってのも偏見だよ。人間は汚い部分もあるということを潜在的に教えておかないから馬鹿が育つ。


35 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:37:54 0
こち亀のリアル桃太郎を思い出した


36 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:37:57 O
童話の話を作り替える左巻きがいたな、確か


37 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:40:10 0
なぜ ちびくろサンボ が無い


38 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:41:06 O
>>26
一応鬼が人間から財宝巻き上げたんじゃなかった?


39 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:43:35 0
童話は世界の真実を・・・子供の内から、
教えておいてあげる教育手段だぞ?
隣の国とその国民が、下手すりゃ身近にいる世界なんて、
知らなかったら危険でしょ?


40 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:44:41 O
>>33
「こじき」を「住所不定無職」に変えないといけないんだってな

小人が差別ってなんで?


41 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:45:21 O
>>32
元々童話なんてのは子供の性教育と黒社会勉強みたいなもんだったはずなんだがなw
原話みると東西問わずエログロばっか
書籍化にあたって一番盛り上がるエログロが削除されたんだわな

42 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:46:08 O
「泣いた赤鬼」も惨い
青鬼は友達だと信じていた赤鬼に散々良い様に利用された挙げ句
人里で暴れた凶悪凶暴な鬼扱いされ姿を消さざるを得なくなる
そんな屑だから人間と仲良く出来なかったんだよ赤鬼は


43 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:46:35 O
>>40
「小人症」の人が不快感を覚えるから、だとよ…

44 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:46:58 0
子供のために書かれた童話と人間のために書かれた童話と
伝承話を1つの童話と言う枠でくくっているからね。
個人的には、子供のために書かれた童話が一番つまらん。


45 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:48:42 O
>>24
今でもホントに怖い。
20年以上たってもまだ覚えてる。
熊のぬいぐるみ持ったパジャマの子とか。連れ去られる絵とか。

「いえいえよなかはおばけのじかん」
「とおいおそらにとんでゆけ」だっけ?


46 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:52:25 0
>>26
このオニが!
太郎に向かって
鬼が言い

47 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:53:25 O
最も避けられるものが
何故10もあるのだろうか……

48 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:53:29 O
まああのガチャピンさんでさえ
釜茹でにするぞとか砂糖振りかけ食っちまうぞとか
子供に度の過ぎた罰を与える位だしな


49 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:53:31 0
>>40
ミゼットを知らないんっすか?


50 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:54:37 0
「もじゃもじゃペータ」も凄惨な話なんだよなー


51 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:55:15 0
俺は「きかんしゃやえもん」でいいや。


52 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:56:08 0
ハーメルンの笛吹の後味の悪さは、子供に聞かせるべきじゃないレベル


53 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:57:05 0
どこの国の調査よ~?と思ったら、エゲレスか…

避けたいってのとは違うけど、小さい時読んで微妙に不幸な気分になったのは、人魚姫だな。
ハッピーエンドじゃないし。


54 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:57:42 0
気にしているのは親だけのような気もする。


55 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 21:57:52 O
幼児にはまず遠野物語からだな


56 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 21:58:19 0
>>49
ダイハツ?


57 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:00:07 0
ジンジャーブレッドマンって初めて聞いたwちょっとググってくるわw


58 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:02:18 O
100万回生きたねこが好き。


59 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:07:26 O
このスレには甲田学人の本を読んでる奴が確実にいるとみた


60 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:07:41 0
「ぐりとぐら」はないの?


61 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:08:04 0
話というのは残酷なもんだよ
だから教訓として言い伝えられる
桃太郎が悪人なら鬼はなんなんだよ正義か
ゆとりつーのは心底馬鹿だ


62 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:08:20 0
金太郎って、どんな話だったのかイマイチ思い出せない


63 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:10:30 0
一寸法師なんか今の日本じゃ発禁?


64 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:11:05 0
国民性もあるから、避ける避けないはできんと思うが
つ「雉子も鳴かずば」


65 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:11:45 0
ジンジャーブレッドマンと三匹のクマは知らない


66 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:13:49 O
>>19
イザナギとイザナミなんか
いきなり みとのまぐはひ だぞ?w

67 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:15:04 0
童話のようにシンプルな話さえ、ヤクザの言いがかり並みのいちゃもんを
つけて消してしまえるんだから、マンガやアニメなんかもっと簡単だろうな。
こいつらは創作物に込められた伝統やメッセージ、民族アイデンティティを
何だと思ってるんだ。基地外団体が。


68 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:15:04 0
ちびくろサンボが入ってないぞ


69 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:17:16 O
「カラスのパン屋さん」って、面白かった気がする。覚えてないけど。


70 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:17:48 O
ここまで「イワンのばか」なし


71 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:20:15 0
8位の「美女と野獣」は創作、つか作家居なかったか
グリムとかの伝承系とは別物なんじゃね?
大人は子供に話しにくいだろ、本当は
ディズニーは「仔犬の恋」的にアニメ化しちゃったけど


72 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:22:49 0
>>3

2ch脳じゃなっくて、それは本当に事実だから。


73 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:23:42 0
裸の王様はどこがいけないんだろう?
本当のことを言っちゃいけません>< なのかな


74 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:24:06 0
屁理屈なんぞ後付けでなんぼでも言える。童話は童話だとなぜ思えん?


75 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:25:21 0
せむしの子馬もタイトルからしてやばいだろ


76 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:26:19 0
太宰のカチカチ山『惚れたが悪いか』。


77 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:26:46 O
「赤い靴」って結構こわかった。
最後は足切断だし…


78 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:28:15 0
>>73
キムタコ先生に向かってチビ!とかスベってる!とか言っちゃいけないと思うだろ?
そういうことだ


79 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:28:18 O
月光条例のシンデレラは可愛い


81 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:32:54 O
眠り姫のまとめ

・魔女がお姫様に糸紡ぎの針を刺して眠らせる
・爆睡中のお姫様を王子様が発見
・王子様、お姫様を豪快に睡眠レイプ
・王子様の精子がお姫様の卵子を犯しまくりご懐妊
・お姫様と王子様の赤ちゃん爆誕
・王子様、奥様に浮気バレる
・王子様の奥様、料理人にお姫様の赤ちゃんを料理して王子様に食わせるように命令
・「うおォん、俺は人間火力発電所だ」美味しそうに料理にパクつく王子様を不気味な薄ら笑いを浮かべて見る奥様ご満悦
・しかし実は料理人、あまりに可哀想なので赤ちゃんは料理できず違う肉を用意


このお話の教訓:料理人は信用するな


82 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:34:53 0
>>22
最近の蟻とキリギリスは、最後キリギリスが蟻に助けて貰えてハッピーエンドらしい


83 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:36:16 0
そんないけ図々しい結末いやぁーー


84 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:37:09 O
童話シリーズでドラマ化したら楽しそう。
毎回キャスト変えて。
赤ずきん→安達祐実
白雪姫→アッキーナ
シンデレラ→成海凛子オーロラ姫→ガッキー


85 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:37:41 0
「ブタ飼い王子」はおK?


86 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:38:08 0
ドワーフって精霊とか妖精の意味だし


87 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:39:13 0
ちび黒サンボのトラバターを大人になったら作ろうとマジ考えてた


88 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:39:56 0
>>69   貧乏なカラスのパン屋さんが子供のおやつにしてた失敗パンを
    ヒントにしていろんなパン作って、店が繁盛してハッピーエンド
    だったはず


89 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:40:28 O
>>87
大人になってから動物園行った時に、トラがウロウロしてて、バターになんないかなって思ったw
大人なのに


90 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:41:50 O
>>88
うわービックリする程全然覚えてない…ありがとう
記憶力いいな


91 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:42:19 0
>>42
は?青鬼を利用した?青鬼が自ら嫌われ役をかって出たんだろーが。


92 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:42:47 0
ごんぎつねはガチ


93 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:43:01 0
で、結局どこの同和が一番酷いの?


94 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:49:42 O
>>93
風が吹くとき


95 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:50:48 0
浦島太郎は?
亀を助けてあげたのに、亀はなんて酷いことするんだろう。
浦島太郎の母ちゃんはいきなり息子がいなくなってずっと待ってたんだろうなと思うと涙が出ちゃうよ。


96 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 22:52:48 0
>>10
>グリムとアンデルセンの違いがワカラン

グリム兄弟は昔から伝えられている話を編集し直した。
一転、アンデルセンは一つの絵からマッチ売りの少女を創作するなど、話を一から創る童話作家だった。
グリム兄とアンデルセンの共通点は生涯独身。


97 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:54:24 O
>>95
亀は長生きだから百年や二百年くらいどうってこたぁないと思ってたんだよ。
むしろそのぐらいで寿命尽きる人間なんて糞虫wとか思ってるよ。


98 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:57:47 O
>>92
同意
小6の時に小2の劇ごんぎつねで泣かされたよ


100 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 22:58:38 0
>>82

蟻にとっちゃ、飢え死にしたキリギリスの身体こそがご馳走になるんだろうに。


101 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:02:21 O
指四本立てたらミッキーマウスになっちゃうじゃないか・・・


102 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:04:28 0
パンをふんだ娘

ガキの頃、歌がトラウマになった


103 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:10:44 0
童話で学ぶのはこの「世には理不尽がある」ということだ


104 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:11:31 0
まぁ確かに大人が深読みすると結構えぐい内容に見える御伽噺って多いよな


助けたスズメがおじいさんが大事にしてたノリをなめちゃっておばあさんに舌切られる舌切りすずめとか
赤頭巾ちゃんとおおかみが何を暗示してるかとか


105 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:17:21 O
大人が読ませたくない童話を子供に読ませないのは、大人が子供を信用できないからだと思う。それだけ情けない大人が増えたということか。


106 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:17:56 O
芥川版桃太郎。
漫☆画太郎みたいだと思った。


107 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:21:42 O
>>105
だろうね
だからアニメや漫画やゲームを叩いたり、
ゲーム脳(笑)を信じたりする

…カルトには勧誘しやすい時代になってる
あとマルチ


108 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:23:58 O
裸の王様
少年「ねぇ、何故王様は何故服を着ていないの?」
王様「ハッハッハ!余は馬鹿には見えぬ服を着ているのじゃ!」
少年「なら、王様の赤黒く膨張した淫らな亀頭の先端から、透明な淫液が滴り糸を引いているの?」
王様「それは…」


109 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:25:42 O
>>68
あれもなにげにグロい


110 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:27:24 O
裸の王様は勇敢な王様が300人の精鋭を引き連れて10万のペルシャ軍に立ち向かう話にすればいい。


111 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:32:28 0
>>108
お前のまだ青い菊門をぎちぎちと押し広げ、
淫蕩な温もりの中で熱いぬめりを解き放つためさ!


114 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:37:21 0
イザナギ・イザナミのようなほのぼのとした童話をだな


115 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:37:27 0
シンデレラって意地悪姉ちゃんがガラスの靴に足を合わせるため
足の親指とか小指とか切り落とすんだよな


116 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:39:36 0
>>112
虎がバターになって食われる。


117 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/09(金) 23:40:37 O
>>110
そして精鋭達は一人、また一人と倒れて行く・・・
そして王様ただ一人となり、王様の鎧も敵の攻撃でボロボロになって行く
それでも、それでも王様は立ち向かうのを止めない!
壊れた鎧を脱ぎ捨てて、裸一貫で敵陣に突っ込んで行く・・・

裸の王様だ!裸の王様は最後の力を振り絞って、敵兵を一人一人屠っていく
王様は既に返り血で真っ赤だ!裸の王様は返り血と云う名の戦闘服で獅子奮迅の働きを見せるが・・・・

遂に力尽きた王様・・・
全身に矢が突き刺さり、何本もの槍で貫かれ、・・・・王様は倒れた・・・



118 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:41:00 0
赤い靴はおkなんだな
おもいっきり首切り役人出てるけど


119 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:47:11 O
>>110
フランク・ミラーに漫画描いてもらって映画化しようぜ!


121 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:52:57 0
子供に話す話選ぶ位なら心当たりはあるにはあるが、
ドワーフまで言葉狩りするに及ぶんなら反対せざるをえない

古典の代表的なもんまで語られなくなるのも寂しいっちゃ寂しいな


122 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:54:51 O
>>30
しかもジェリーの挑発が原因なのにトムが一方的に悪者扱いされてて不遇なのに実は大の仲良しとかトム大好きだ


123 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/09(金) 23:59:54 O
>>117
最後の決戦を前に戦場を去り、王から皆の勇姿を語り継ぐ事を託された片目の腹心がその話を各地に伝え、ギリシャの地を勇気で包む訳か。

いい童話だな。


125 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 00:11:04 0
マッチ売りの少女=売春をしてくるよう強要された幼女の話
マッチを売るというのは表向きの口実と言うか、売春の隠語
マッチを買うと言う事はあの少女を買うという事
マッチごときだけ売ったってケツ拭く紙代にすらならんだろ?


126 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 00:12:45 O
宮沢賢治もなかなか悲惨


127 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 00:17:21 0
アンデルセンのすずの兵隊はマジで泣けるぜ
http://www.aozora.gr.jp/cards/000019/files/42379_21528.html


128 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ[] 投稿日:2009/01/10(土) 00:17:25 0
○○○な人がでる作品なんかワーストに名前すら
出してくれないようだな

「こじ△きと王子」とかお×しの人魚姫とか・・・
幸福の王子なんかもレ○ゲエの親子が出てくるから×
支那のフリーク三兄弟なんか題名からもうダメ


129 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:19:33 O
>>127
片足だから障害者連想するからアウトとか言われそう


130 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 00:31:30 O
>>127
いい話じゃないか・・・・


131 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:32:48 O
子供の頃は寝る前に布団の中で童話や絵本読んでもらうの大好きだった
子供にとってはいろいろ刺激になると思うのに
なんで大人から見た見解で批判するのかな

大人になっても童話を事実と見なして批判してる親はキチガイ


132 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 00:33:51 0
>>122
なのに本当に死んだら地獄行き確定してるんだぜ


133 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:35:28 O
眠り姫って、たしか人食い鬼の一族の姫だったよね?
最近のはその部分が無い…


134 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:42:40 O
>>132
とことん報われねえw


135 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:56:40 O
スパイク・リー
「シンデレラにはブラック・ピープルが出て来ない!
まるで御伽の世界にはニガーは不要とでも言わんばかりだ!
子供に読ませるべき話を造るなら、まず人種に平等な世界を構築し、タイトルをスノー・ブラックと改め…」云々


136 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:59:57 O
>>135
なんかこいつが天皇家は韓国人の血をひいてるニダ!!とか言ってる朝鮮人と同類に見えてきた…


137 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 01:05:07 O
ヘンゼルなんか捕まって太らされて、ホモ領主のとこに連れていかれるからな


138 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 01:08:06 O
一方、グレーテルは…


139 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 01:12:07 O
子供には王ドロボウjingと火の鳥と寄生獣辺りをみせてるが。
今3つだなw


140 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 01:22:52 0
3人の体育部員


141 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2009/01/10(土) 01:28:11 O
>>102
自分が書いたかと
歌もそうだし、ナレーターとあの影絵も、
もう全部怖かった


144 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2009/01/10(土) 01:43:27 O
はりねずみのハンス坊や

約束を破った王様への報復に王女を刺します。
血がでました。
王女さまは人々から悪く言われるようになりました。

これってグリムなんだが、処女を奪ったって事の婉曲