すっきりと晴れて、いいお天気の今日。

夫がポソッと、

「今日はセンター試験の日なんだなぁ」

って。

ああ、そうか。

一年前でした。

そうかぁ。

そうだったね。

ふたりで、言葉にならない思いをシェアした朝。




「無事に行って無事に帰ってきたら自分に『はなまる』ね♪」

そう言葉をかけて、娘を送り出しました。

だって、そうでしょ?

ノロウイルスやら、インフルエンザなど、

重い症状が出る感染症が流行る季節、

追い込まれてくると、心が耐えられなくなって、

まわりに当たったり、ネチネチ不愉快な言動をとったりする子も増えてきますし、

そんな中でも自分の心と体を守り、ケアして、

この日を迎えたんですもの。

緊張で胸張り裂けそうになりながら、

バスや電車に揺られて、

大勢が詰めかける会場へ、

ものものしい空気の中へ、

出かけてゆくんですもの。

それだけで、もう、

『はなまる』ですよ!

二重○、三重○…

いえいえ!

何重でも好きなだけ○!!

自分を奮い立たせることができずに、

あるいは、もうだめと諦めて、

そこへ出向くことさえできなかった子もいるはず。

挑むことさえ、できなかった子もいるはず。

だから…

会場へ行って、精一杯挑んで、

ちゃんと家にたどり着いたら、

よく頑張ったね!!

えらい!!!



見守る側の親としては、

「見守ることしかできない」と、

やるせなさ、切なさに似た、複雑な思いになりますが、

親も、今日この日まで、

ときには心が折れそうになりながらも、

見守り続けてきたわけです。

すごいことですよ。

見守り切れない親もいると思います。

「うちの子バカだからセンターなんて無理だし受けない」とか、

そんな

嘘でも言っちゃダメだよ!

って「損な」言葉を

つい口にしてしまう親だっています。

今日、お子さんが会場に出向くことができたのは、

きっと、

親御さんが、ご自身の「我」と向き合ってきたからです。

それができたってことは、

当たり前じゃないんです。

子供が試練に挑める、ということは、

安心して、背中を預けられる存在があるから。

なので、

親御さんも、今日は自分に、

はなまるをあげてくださいね。

何重でも好きなだけ○もアリ♪



去年のわたしにそれができたかというと、

実際はそれどころではなくて、

必死に唱えていた状態でしたが…


すこし時間が経って思うこと。

すべては

必要なタイミングで起こります。

嫌なことも、辛かったことも、痛みを感じることも、

なにもかもが、その先の「実り」に繋がっている。

いまはもがいて、あがいて、

「必死」を経験し、学ぶとき。

激しい嵐の中にあって、

向き合えないと思うときも、

心折れそうになるときも、

折れたと感じるときも、

そこに立っているだけで、はなまる。

勝たなくていい。

負けなければいい。

諦めなければ、それでいい。


試験会場で、休憩時間に、

参考書山積みで勉強してるアピールとかしてる子いても、

気にしなくていいからね、虚勢やハッタリだから♪(笑)



それにしても…

センターって、

試験と試験のあいだって、やたら長くない?(笑)

試験の内容よりなにより、

あれがいちばん心折れそうになる、って、

娘が言っていたことが印象に残っています。
努力報われますように。

天が見守っていますよ。