夏休みもいょいょ花火 



今週で終わり



来週からやっと、やっと爆笑



幼稚園始まります星





私は何を隠そう



子どもの相手をするのが



とても苦手ですガーン



ガーンショボーンショボーンショボーンショボーン



言っちゃった(笑)😅




我が子だから


可愛ぃ気持ちはある❕❕


✳️これは間違いない気持ち😋✨




だけど


四六時中べったりってのは


鬱陶しくなるし


なんせ遊び相手、下手くそー(笑)


すぐ飽きるし


楽しくないなって思っちゃうアセアセ



✳️わぉっ、そこまで言っちゃうんだ(笑)



これ、全部隠すことない



私の本音ですおねがい




お母さんになったばかりの時は



こんなこと



絶対言っちゃ❌って

本音に蓋してたチュー





人の世話とか


好きでもないのに


無理して、背伸びして


もがいていたなって思います




とは言え


子どもは子どもだし



こんなどうしようもない


お世話苦手


子どもの相手嫌いな


ヤバめなかぁちゃんにとって




夏休み問題は

ヘビーだったわけよアセアセ




引越までは



保育園っていう



夏休み関係ないとこ預けてたから



私は仕事に専念し



お盆休みは家族で帰省



くらいの感じだったから



ホントに保育園有り難かったおねがい





ショボーンショボーンショボーン



幼稚園って


基本ガッツリ夏休みあるよね🙈💦




なぅ、私無職だしさ👻


夏休みはガッツリ家庭保育


と思うと



ぞぞぞぞぞーゲローゲローゲローゲロー



ってなっちゃったの!




何がぞぞぞぞぞーかって、



娘がまだ小さいのと



生活リズムも遊び方も



お兄ちゃんと違いすぎるし



殺人レベルの猛暑で



お出かけなぞしたくない





だけど



1日中家で過ごすのは



これまた



親子でストレスなるなぁえー



って夏休み前から



どないしようかと考えてました



✳️実際春休み密着したけれど
 親子でかなり荒れてしまい
 めちゃくちゃ嫌だった🙈🙈💦




この記事読んで



お前、甘ったれるなとか



それ母親なら普通だろとか



批判したくなる方は



読まないでくださいねウインク






で、私は



これならいける‼️



ってプランを予め考え



シュミレーションして



よし、乗り切れそう


納得したことを



この夏実行してみましたキラキラキラキラ





1つは


幼稚園の預り保育を利用


有難いことに


通ってる幼稚園は


仕事してなくても預り🆗☺️


しかも


月6000円払えば


預け放題だし


給食弁当も頼めるから


7月いっぱいは


幼稚園の預りを


利用しちゃいましたニコニコ



去年息子は縦割りの預り保育スタイルが
嫌だと言ってましたが
今はそれが楽しいみたいです😊



別途お金はかかりますが


これは私のような


ヤバめなかぁちゃんにとっては



必要経費やと思います(笑)



なので7月は


夏休みてよりも


通常運転の日常で乗り越えましたウインク




じゃぁ8月は❔



夫がお盆休みはガッツリ


夏休み取れそうだったから



8/9~8/17までは


人手もあるから


何とか乗り切れそうってことで



そしたら


実質一緒にいる日数


あんまないかもウインク


これならいけるぞ花火花火花火


ってなりましたニコニコ




とは言え


ずっと家てのも微妙だし




涼しく過ごせて


何か親子で体験できるようなこと


✳️赤ちゃん付でもできること
 私もワクワクできること


ないかしらと


クルクル考えてたら



あっ、そうだ



習い事はどうかしら(笑)


とひらめいた




✳️支援センターとかは苦手やからなぁ(笑)



私自身 



カルチャースクール好きだったり



習い事って結構好きでさウインク




たまたま



チラシ入ってた体験教室や



ネットで見つけた



夏休み限定3回体験とか



自分の感覚で



予定をいれてみた(笑)





習い事の魅力は



お金をちゃんと支払うから



お互いなんだろ



本気のエネルギーっていうのか



あえて



お金が循環するから



気持ちよく受けられる



っていうのか



そういうの好きキラキラキラキラ




教える側も



プロだしねウインク




この習い事については



面白いことなったから



また記事にしますね爆笑





長々と記録して




めちゃくちゃ



自分勝手だけど



私のやりたいようにして



当初恐れてた



ぞぞぞぞぞぞぞぞぞーゲロー



よりは



軽やかな気持ちで



夏休み過ごせてるなぁ😊







書いてて



恥ずかしくもなりましたが



こんなかぁちゃんも



いますわぁニコニコニコニコニコニコ



恥を知れという感じですね(笑)






書いてて気付いたけど



私1人に子どもの



エネルギーが集中しちゃう



あの感じにオヨオヨ



しちゃうんだろうなぁ👻👻👻



もぅ嫌だーってなるんだろうなアセアセ



キャパちいせーなぁ🙈🙈




でも



何が嫌か分かってたから



幼稚園ていう



他力に



息子のエネルギーお願いしたり




習い事っていう



他人の力を借りることで



エネルギー分散を



はかったってところは




私、すごいじゃんおねがいおねがい










ちなみに息子は



8月なって幼稚園なくなった朝




幼稚園行かせろームキー


お家つまらーんムキー


って



ごねまくったよ爆笑爆笑爆笑




はよそれ言えよ🙈🙈




フルで預けたのにさ(笑)






息子の口から



幼稚園が楽しいって



聞けたのは成長だし



それはそれで嬉しかったなおねがい