めっちゃ嬉しきこと(๑˃̶͈̀∇˂̶͈́)و⁾⁾˚*



とあるスタッフの教育について、
すごい真剣に考え向き合ってくれて
何とかしようとしてくれている幸一郎✨



30分以上の電話の中
教育論についてお互いの意見が
ぶつかり合い、かなりのヒートアップ🔥




間違ったことは言っていない
考え方と許容範囲が相違するが故の衝突


そこまでせねばならない原因を聞き
そこまでやる意味がない理由を伝え、
譲らない攻防が繰り広げられながらも
この議論を通じ、幸一郎の成長を感じた。



そして私は嬉しくて
感激していた昼下がり( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨






その後は、
GH・社労士部門の
各々の方向性等の打合せ
色がきれいなパフェを思わず注文💖







ここ最近、
毎日スイーツ三昧🍨


甘いの好きじゃないのにね(๑˃̵ᴗ˂̵)💕




非常にやっかいな問題抱えながらも
やるべきことが明確になったのは2人のおかげ



トライアンドエラー
前進あるのみ✧*。٩(๑•̀▿•́๑)૭✧*。
#カフェ
#cafe
#パフェ
#車椅子で行けるお店
#多目的トイレあります
#和nagomi
#グループホーム #ショートステイ
#共同生活援助 #短期入所
#makiHOUSE #障害 #バリアフリー
#入居者募集 #札幌 #北海道
#障がい者雇用
#Dogsei #動物救済活動
#戦IKUSA
#障がい経営者 #GIMPLUENCER #難病 #脊髄性筋萎縮症 #車椅子 #女性起業家 #車いす #電動車椅子 #経営者 #女性経営者