こんにちわ ゆっかです。

お正月もとっくに過ぎたと言うのに、先日突然思い出したかのようにチビたちが、押し入れから凧を引っ張り出して来ました。

 

 

こー2 「おかぁさーん たこあげしよー」

 

 

 

りゅー2

「しようしようっ! おかぁさん はやくはやくっ!」

 


 

まだ朝の8時頃で、こっちはやっと朝食の片付けが済んで、これから洗濯したり掃除したりと一番忙しい時間帯です汗

 

  

「ちょっと待って! 今忙しいから、洗濯と掃除が済んだら一緒に行ってあげるからっ

どうしてもすぐ行きたいんやったら、じーちゃんに言って!」

 

 

しばらくしたら何やら静かになったので、てっきりじーちゃんに連れられて出て行ったんだなーと思って、本腰を入れて掃除をしていたら、いきなりバタン!と、玄関のドアが開いて、

 

 

こー2 「おかぁさんっ!おかぁさんっ!!大変っはやくきてっ!」

 


泣きりゅー「おかぁさーん たすけてー」



 

「一体何事?」と慌てて外に出てみたら、凧が思いっきり家の前の電線に引っかかってプランプラン揺れてた…汗

 

しかも、その凧を何とか取ろうとりゅーたろは、さらにぐぃぐぃとタコ糸を引っ張ってるしっ!

 

「ギャーーーー!! やめろっ 感電するっ!!」

 

しかし、2人とも感電する恐れがあるということを全く知らなかったらしく、きょとんとしてる。

 

 

 

慌てて、じーちゃんを呼びに行って(部屋の中で寝転んで、のぅのぅとテレビ見てやがった)見てもらったら、

  


「あーこれは電線じゃなくて電話線だから、大丈夫だ」

 

 

…などと言って、物干し竿で取ってくれたので助かったのですが、よく考えて見たらここ最近テレビとかで某D子ちゃん

「電線の近くでタコあげをしてはいけません。

もし電線にタコなどがひっかかってしまった場合には、自分で取ろうとせずに、おうちの人に言って、電力会社に来てもらうようにして下さい」

                  

   …などというCMを見なくなったと思いませんか?

 

 

最近は広い場所も減って、タコあげしたくても出来ないって言うのもあるだろうし、テレビゲームなどの普及で、家の中で遊んでる子が多いのかも知れませんね。

 

だから、そういうCMをする必要性も無くなって来てるのかなぁ?

 

 

ところで、実際のところ電線に引っかかった凧を取ろうとすると本当に感電してしまうのでしょうか?

 

最近の電線は分厚い皮膜で覆われているので、そうそう簡単には感電したりはしないらしいのですが、タコ糸などの細いものでぐぃぐぃ引っ張るとその皮膜が破れて、線が剥き出しになる可能性があり、そこから感電する恐れがあると言うことらしいです。

また電線が切断されて、周囲の世帯が停電になる可能性もあります。

電線に引っかかったタコを取ろうと思えば、電力会社としては専用車両や専門の係員を派遣しなくてはならず、そのコストも馬鹿にならないらしい。


とりあえず

 

「電線の近くで、絶対凧なんかあげたらアカン!

感電したり電線が切れたりして、大変なことになるかも知れへんかったんやで!

今度からちゃんと、おかぁさんかじーちゃんが一緒に行くまでちゃんと待っときや!」

 

…とキツク叱り飛ばして置いたら、すっかり2人ともシュン泣きりゅーとしてましたがw

 

 

 

 おまけ。

 

 電線にひっかかるのは、何も凧だけではないようですw

 

電線vs車

 

 

 

  2004/6

 アメリカテキサス州の

   ニュース画像 ⇒

 (ソースはこちら



運転手は走って逃げたらしいw