本来、日曜日はなんの予定もなく、月曜13日に一人でお墓まいりに行くつもりでした。
そしたら、元ダンナが日曜日には仕事も入ってないというので、どうせ一人で寝て一日を終えるなら、と、元ダンナと遊びに行くことにしました。

まずは午前中は、緑区徳重のショッピングモール、ヒルズウォークへ。
なぜかヒルズウォークは混んでなかったのに、行く途中がひどく渋滞でした。
個別行動に分かれて、私は知らない洋服屋さんで、秋物ブラウスを半額セールで購入。
本当はすごく可愛いジーンズがありましたが、Lサイズがなくて、全く履けませんでした。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗
で、いつもの大好きな雑貨屋ハンプティダンプティで、白髪ねぎを切る道具を買い、元ダンナと合流。

その後、豊明市にある、泉七八といううどん屋さんへ。
この店に、味噌ころ、といって、冷たいうどんを酢味噌と生姜、ネギで食べるメニューがあり、学生時代から大好き!夏になると食べたくなります。
昔、うちの祖母がひやむぎを酢味噌で家で食べていたので、東海地方には昔よくあった食べ方かもしれません。



その後大高のイオンに行くか迷ったけど、
今池辺りのお洒落なカフェ、マッシモマリアーニでケーキを半分ずつして、ゆったりコーヒータイム。うどんより高いよ。爆笑爆笑爆笑爆笑



↑ これ、フルーツタルトです。爆笑爆笑爆笑爆笑


で、大須に向かう途中の東別院辺りの、アーバンクアという温泉施設がリニューアルオープンしたので、そこに寄りました。

すごい人だったけど、休日料金で980円もして、タオルも沢山使えないし、90分制限あるし、(制限なしは1380円?)、なんか長島リゾートと比べると使いにくくてぼったくり感あって、あんまり満足できませんでした。


で、ブログに何回も登場している熊本料理の池田屋さんへ。5時からなのに、早く着きすぎて、ちょっと大須で時間つぶし。開店と同時に入りました。
バイトの女の子が休みなのか、お兄さん一人でいっぱいいっぱいでした。
今日は馬刺しは辞めて、

キビナゴの天ぷら


いつものお気に入り、ポテサラ入り竹輪天ぷら、



サラダ、




イカスミ焼きそば。焼きそば麺にイカスミが練りこんであります。


豚スジ肉の塩煮。初めて取ったけど、肉がほろほろで美味かった〜爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

こんだけ食べて、中ジョッキ2杯、元ダンナはソフトドリンク2杯で、一人2500円!
やっぱこの店、好きお願いお願いお願いお願いお願い


カラオケも行きたかったけど、温泉で疲れたので、帰宅。
充実した日でしたが、この遊びすぎが翌日からの鬱に影響しました。。。

また続きは明日のブログに。


おやすみなさい。