5/15 戸面原ダム釣行 ~良くない時を楽しみましょう!~ | ギル(GILL)の最新情報!

ギル(GILL)の最新情報!

1990年にルアー・フライ用品専門店として創業し、都内2店舗(五反田・神田)とネットショップ(Yahoo!ショッピング)で展開するルアーショップ、ギル(GILL)の最新情報ブログです。

ここ最近、お客様から「釣り行ってないんじゃないのぉ~」と言われる事がしばしばありますが、GW前までは芦ノ湖へボチボチ行っておりました。経験の少ないハイランドナチュラルレイクで、しかもワーム禁止となると、まぁまぁ難しいです。目標は年内に50アップ1本。できればスピンテールログで!ってことでボウズ上等でございます。

 

なんて強気な事を言っておりますが、やっぱり釣りたいという気持ちはありますし、釣具屋として、他のフィールドの状況も知らなきゃイカン!ということで久々に戸面原ダムに行って参りました。

 

GW終盤もボコボコに釣れていたということで期待していたのですが、2日前に降った雨の影響で水温が下がり、しかもシャローはヘラと鯉のハタキのピーク。まぁまぁ厳しい日にあたっちゃったようです。

 

けど、それも含めて釣りなんですよね。そういう状況でどう楽しむか?それはアングラー次第。大事なのは釣果ではなく、笑顔で帰ることだと思います。その笑顔が次につながり、次回、そしてその次回へと繋がっていきます。そうすると自然と上達するんですよね。

 

さてさて、話をフィールドに戻します。この日は平日にも関わらず、ボート屋さんも驚くほどの混雑ぶり。平日アドバンテージ無しです。笑

 

湖の雰囲気は前述のとおりなので、シャロー勝負は厳しそう。けれどもスピンテールログで釣りたい欲求が勝りました。午前中はスピンテールログを投げ切ってノーバイト。こりゃイカンと、午後はギャップジグ7g+ブルスホッグにチェンジすると、

 

すぐに釣れました。昨年からこのコンボには相当助けられています。これからラバージグの釣りを覚えたい方にもオススメですよ。

その後もギャップジグで釣り続けると、


ちょっとサイズアップ。しかも上顎のバッチリフッキング。

アプローチからランディングまで完璧でした。そんなキャッチに満足してしまったワタクシ。水温の上がってきたっぽいし、表層にベイトフィッシュもチラホラ見えだしたので、またまたスピンテールログにチェンジ。もう意地です。

すると直ぐに待望のバイト!が、まさかのびっくりアワセ。貴重なバイトをミスったのはショックでしたが、チャンスがあると分かった事にテンションアップ。そして、そのストレッチの最後にある一等地。ココで出なけりゃ何処で出る?そんなポイントにナイスキャスト!絵に描いたようにガヴァー!っと出ましたが、ルアーは水面から消えず。残念!

その後もスピンテールログで粘りましたが、残念ながら帰着時間を迎えることになりました。。。



ってな流れになる思ったでしょ?いえいえ、そんな事はありません。帰着30分前。バイトのあったポイントに入り直して釣りましたよ!


大きくないけど、嬉しい今季初スピンテールログフィッシュ!
テンション上がりましたねぇ。水温低下、濁り、増水というトップには不利な状況が揃っていただけに嬉しさ倍増でした。

そして、その後は帰着直前にジャックハンマーSBで同じサイズを追加して終了となりました。結果、トータル4本と、この時期の戸面原ダムとしては少し物足りない数字ですが、満足度は数字以上。大満足の戸面原ダム釣行となりました。

明日からまた夏日になりそうです。となれば、今週末はきっとトップゲームが楽しめるはず。それほど熱くなかった昨日ですが、陽射しの強さはかなりのものでした。まだ5月ですが、釣行の際は紫外線と熱中症対策をちゃんとしたほうが良いですよ。