こんにちは音譜
ジリオーラ津田沼です❗️




さぁ、今日はいよいよ、まちゼミのバーニャカウダを作って食べよう!の初回でした爆笑







ジリオーラのバーニャカウダソースの作り方を特別に伝授ビックリマーク

みなさんの真剣な眼差しにこちらも更に気が引き締まりますねお願い









ソースが出来たら、思い思いにお皿に盛り付けて、試食ターイムウインクラブラブ





地元習志野の野菜、あやほまれという人参の話から始まり、野菜を通して、地元の農家さんを応援したいというオーナーの熱い話にメラメラ





今は、千葉県の事業である房総ジビエの話をしていますキョロキョロ



その話はまたの機会にビックリマーク



















今日のこの1時間の講座をきっかけに、地元の野菜や農家さんにもっともっと興味を持ってもらえたらいいですね合格






こんにちは、
ジリオーラ津田沼です。



今日はまちゼミのご案内!










まちゼミってなあにはてなマーク
という声も多いかと思います。




ざっくりした概要は、

得する街のゼミナールを略して〝まちゼミ

商店街のお店が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制3~10人のゼミ。

初めて実施されたのは、岡崎市で2003年から始まったそうです。


その後、全国に広まっているみたいですよ。  






なんと、続々と増えていて、300以上の地域で行われているようです。

そんな大きな規模だとは知りませんでしたびっくりあせる






『お店やひとの存在・特徴を知っていただくと共に、お店(店主やスタッフ)とお客様のコミュミケーションの場から、信頼関係を築くことを目的とする事業です。』

ということです。



大型ショッピングモール等が出来たりすると、どうしてもそちら側に人が集まり、昔からの商店街が元気なくなりシャッター街となってしまうということも良く聞く話ですよね。。


仕方ないことかもしれませんが、ちょっと寂しいものです。

そういうことを考えても、商店街を盛り上げるという意味で素敵な事業ですね音譜









ジリオーラ津田沼でも、
ワインの講座
お野菜の講座


2つの講座で参加させていただいております!

残念ながらほぼ定員数に達してしまっていますが…少しだけ空きある日もあります。

もしご興味のある方はお電話くださいませニコニコ
















今日は久しぶりにロマネスコをご紹介爆笑










最近はスーパーでもたまにお目にかかることもあるかとしれませんね、

ちょっとずつ知名度上がっているかもしれませんアップ




さて、このロマネスコ

変わった風貌ですよね、、



16世紀にローマ近郊で作られ始めた、またはドイツからだとも言われています。




『姿はブロッコリーに近く背が高めで葉は展開する。一方、頂花蕾のみで側枝は発達せずカリフラワーの性質を示す。味はブロッコリーに近い。』




いったいブロッコリーとカリフラワーどっちだいと言いたくなりますあせる




一応カリフラワーの仲間ということになっています。




でもイタリアでの名前は“ブロッコロ ロマネスコ”…




食感も楽しいしフラクタクルな形も美しいキラキラ




ジリオーラでは定番としては、バーニャカウダに登場していますが、
時として、イカやホッキ貝などとソテーされたり、ミネストローネスープに入ったりと活躍中ビックリマーク



今週はランチのスパゲティにも🍝







海老と合わせて、アンチョビオリーブオイルソースのスパゲティ