もう何年も前から

流星群のたびに

空を見あげている。

 

ところが ほぼ一度も

流れ星など見たことがない。

 

今年の8月12日もそうだ。

結局見たのは

テレビのニュースで火球の映像を見ました。

 

そこで考えました。

見る方向が悪いのか?

それなら 天空を全部見えるように

ガラスの屋根を作って

その部屋で

寝そべって 音楽でも聴きながら

流星群を楽しめたらいいなあと

思い始めています。

 

そんな家を建てるのは高額になりますから

透明のテントでも買って

それをセットしたら準備完了

 

エアコンは無理かもですが

これなら視野的には

絶対に見えるのではないでしょうか

 

たくさん流れ星が見える

そんな流星群に 出会ってみたいものです。