いつも擬似餌屋をご利用ありがとうございますm(_ _)m
涼しいかな~と思いきや、暖かい日もあり、アイスが食べたくなりますよね~(*´ω`*)
そんな日もやっぱり…
メンテナンス!!
逆転するんで修理お願いしますというご依頼でしたが、メーカーパーツ在庫切れで大変お待たせしましたm(_ _)m
一応、初期の逆転度合いだったので応急処置してパーツが入荷するまで使ってもらっていました~m(_ _)m
こちらのパーツは、ベイトリールのローラークラッチ?ワンウェイローラー?なんか色んな呼び名があるパーツ!!
大体バスフィッシングで使うサイズのベイトリールに搭載されているパーツです。
これが悪くなると…
ハンドルのガタツキが大きくなって、最後には逆転したり、リールを巻くとキュルキュルと音がするなどの症状が起こったりします。
異音するからオイルやグリスを入れたら終わると思いきや…
油脂類の影響で更にスムーズに逆転するようになったりする回転系パーツの中でちょっと厄介なパーツです。
左側のスリーブだけ交換したら改善する場合もありますが、念の為セットでの交換がおすすめですよ〜(>0<;)
何故か初代メタニウムDC(07か08?)のタイプはよく錆びたり、壊れたりして交換していました…(´;ω;`)
フレームとスタードラグの隙間のせいなのか、スリーブの質が問題なのかわからないですが…よく錆び、よく逆転し、よくキュルキュル泣いていました(笑)
無事交換が終わり、まだまだ頑張ってくれるでしょう!!
それでは、皆様のご来店、ご注文、お問い合わせお待ちしておりますm(_ _)m
