なんとか試合で釣れたので、書けます、第1戦は坊主だったので(汗)
金曜日に琵琶湖に出てまして、なぜだかわからないのですが、木曜日の夜は一睡もできずに、琵琶湖に浮いてました、一応試合のことで寝れなかったということで(笑)
幸せな釣果(55UP頭に50UP4本、二人で40本以上)で、天国琵琶湖を満喫、土曜からの旭川ダムに不安を抱きながら、帰宅
少しでも寝ないと~と思ってるのに、また寝れません、結局30分ほどの仮眠で旭川ダムへ
そして、到着し少し仮眠、それから前日プラクティスです
会場に行くと、いつもと違う感じで、次週のTOP50の為に、TOP50の選手がいっぱい
なんと、こんな僕のプラクティスに乗る不幸なTOP50選手が
リビングレジェンド山岡プロ
プラクティスの結果…
ノーバイトもちノーフィッシュ
やっぱり、僕の船は不幸でした
でも優しい山岡プロは、役に立ちましたと…
なんとか、この地獄で明日釣らなければ
練習を終えて宿にいくなり、睡眠時間2日で2時間がきいて、いきなり撃沈
でもなぜだか?睡眠時間合計5時間で起床
さあ試合です
でも、朝からいきなり流血
おでこから血が…
何で怪我をしたかといううと、はずかしい
オエオエ棒の、細いほうで切りました、鋭くもないのに…
かっこ悪い…
気を取り直し、スタート
まずは、前日魚が見えたシャローへ
いましたよ~、魚が!!35cmくらいの
でも、フラフラ泳いでて、僕には釣れません
おまけに前日より、水位が70cmくらい減っているので
諦めて、もう少し深いところへ
流しながら、前日見つけた、ディープストラクチャーへ、ルアーをキャストすると~
釣れました、なんとか一匹
1200gほどの魚です
しばらく粘るも、バイトがないので、旅立ち
熱いとおもうエリアを2か所ほどに絞り
2か所目のポイント
ん!
あたりが!!
まずは、ハスが…
またあたりが!!!
またハスです…
あっ!!
糸が動いた!!!!!!
バスです、バス君です!!
水面まで上げてくると、なかなかいいサイズ!!
バシャ
バレマシタ
最近の悩みです、ワッキー掛けのワームがもう一回針に刺さります
去年のバスプロ選手権の2日目もそうでした
あ~やっちまった~
でも、まだ時間はある!と思い直し
頑張っていると、待望のバイト!!!
バスです!!なんと!!バス君です!!
20cmくらいでした…
ノンキーです
結果は11位でしたが悔しい試合でした
バラさなければ、タラレバは良くないですが、2位以上でした
やはり、ミスはいけませんね
次回もがんばります
A


