7月25日(土)
この日は朝から息子の
サッカーの試合があり
夕方からは
娘の夕涼み会があって
もうクタクタでしたが
潮を見ると最悪な潮回りだったので
体にムチ打ち
22時頃から強行突破(笑)
今回は
来週末開催の
MEICAN CUPの
調査を兼ねて出撃予定だった
KIKUさんと
ロックさん
と行ってきました

まず初めのポイントでは
アンダー10のマメが遊んでくれました

僕にはアジは釣れませんでした

それから
僕とKIKUさんの産まれ育った地元で
調査すると
KIKUさん一投一匹で5匹ぐらい掛けるも
写真撮ってなかった

僕はまたしてもアジはノーバイト

KIKUさんは
34ザ・豆0.7g
+
34メデューサ『きいろ』
頭カットチューン
で
やってたので
僕は
34ザ・豆0.7g
+
34メデューサ『あめふらし』
頭カットチューン
で
同ポイントにて交代で
入れ替わり投げましたが
僕の方には
全く当たらないと言う
面白い結果が出ました

カラーの重要性を
再認識出来ました

その後KIKUさんは
帰って
疲れぎみの
ロックさんに
無理してお付き合い頂きました

ロックさんは
ここだけの話
凄腕アングラーなんです

隣で
ポンポン釣って下さるので
僕は安心して
色んな事検証出来るんです(笑)
色々検証するにあたり
魚を安定して釣ってくれる人が
居ないと
そのリグがダメなのか
魚が居ないだけなのか
分からなくなりますからね~

ロックさんは
34ストリームヘッド
+
34オクトパス『にじ』
を使って安定して釣ってくれます

今回は釣る事より
この最悪な潮回りで
アジの反応は
どうか試したかったので
この場所での
安定リグ
34ストリームヘッド
+
オクトパス
は
あえて封印しました(笑)
色々試して
最後の一投で掛かったんですが
メバルでした(笑)
結果はと言うと僕はホゲりました(爆)
でも今回の釣行で
良いデータが
取れました

KIKUさん
ロックさん
お疲れ様でしたm(__)m

アジングランキング参加中です

全部ポチッとして頂けると
嬉しいです

よろしくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村
