34 メタグリス 使用感 ♪ | BEAST's STYLE|釣り(アジング)YouTube等で動画配信中 in愛媛

BEAST's STYLE|釣り(アジング)YouTube等で動画配信中 in愛媛

YouTubeやってます
チャンネル登録お願いします!

Family Comedy YouTube
【まいどっ!12ちゃんねる】
Fishing Comedy YouTube
【Ajijya-N/アジじゃ~ん】
で検索w
どちらもバラエティ混ぜながら面白おかしくやってるので是非観て下さい‍m(_ _)m

前回の釣行で

尺UP2本取れたので

何となくですが

分かった使用感を書いてみますラブ


※あくまで個人的な意見ですので
感じ方等には個人差があると思いますので
参考程度で読んで下さいm(__)m



まず僕のメインリールは

12アルテグラでラインローラーは

ヘッジホッグスタジオさんの

ベアリングで

2BB化してますおんぷ

ラインは34ピンキー0.3号使用ですにこ




今回は通常のドラグ設定よりは

少しですが緩めで使用しましたキャッ☆


魚が掛かった瞬間の滑り出しは

かなりスムーズで

全く不安を感じませんでしたおんぷ


走り出してからはあまり

竿を動かさないようにして

ドラグの力を

信じてやり取りしてみましたラブ


ドラグで弱らせるは

本当でしたキャッ☆


例えるなら

自転車で坂道を降りる時に

急ブレーキを掛ける訳ではなく

これ以上スピードが上がらないように

ブレーキで調整する感じです(笑)


分かりにくいかもですが(爆)



それをドラグが

勝手にやってくれる感じです(笑)


それをしてくれてる間にアジが

弱って浮いてくる感じでしたラブ


尺ぐらいのアジなら

楽に上がりましたキャッ☆


まだまだ未知数な部分は

多々ありますが

今回感じた感覚としては

ライトラインでも

楽にやりとり出来たので

今使ってるラインより

ワンサイズ落とせるなと

感じましたにこ


ラインを細くすると

メリットはかなり増えますラブ


まだまだ試したい事あるので


自分なりに手探りで

模索して行こうと思いますキャッ☆


分かりくにい説明で

申し訳ないですm(__)m

おしまい

アジングランキング参加中です照れ

ついでにポチッと押して行って貰えると

嬉しいですラブ

よろしくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー