本当は31日まで仕事だったけど
日曜・祝日返上で
無理矢理仕事を終わらせ(笑)
29日で仕事を納め
30日には早朝から
餅つきをして
ヘトヘトでしたが
釣り納めに行かないと
今年が終わらない

と言う事で
行ってきました~

31日の朝から実家の
お節作りに行かないといけないので
短時間釣行です

今回は
佐田岬方面には
行かず

あえて
最近不釣らしい
八幡浜・保内方面へ

例年ならこの界隈でも
ギガアジが
釣れてる
ポイントがあるので
調査を兼ねて
いざ

不釣の噂は
本当なのか

人が全く居ない(笑)
この時点で
ホゲ覚悟(爆)
折角来たので
開始~

・
・
・
・
シ~~~ン

ええ感じで潮も動いてるから
ヨレでもあれば
釣れる気がするんだけどな~

その時

コッ

お~~



でもアジっぽく無いなぁ



ヤッパリ



ちょっとトレースコース変えて
うん

違和感が

モソッとしたアタリ

このアタリが取れた時が
一番快感

その後も
今日のMAX28cm

尺ぐらいは出るかなぁと
期待してたのですが
潮も弛みアタリも遠退き
このサイズに変わったので
納竿しました

25cm~28cmまでの
12匹をお持ち帰りして
親戚一同に
お裾分けしました

良型の魚は底から
ちょっと浮かせたら喰う
状態でしたが
JHを重くすると
アタらないし
軽くすると
先にマメが喰って
きて
きて
シビアな釣りでしたが
それがまた楽しい

色々試して
やった結果
今日はDH0.6gキメラ『にじ』
がベストマッチでした

こう言うシビアな釣りする時
JHが0.1g単位で交換出来たら
良いなぁってつくづく
思います

たった0.1gって思うけど
シビアになればなるほど
0.1gの大切さが身にしみます

まだまだ修業せねば

と言う事で(笑)
皆様
2014年も
お世話になりましたm(__)m
来年も
宜しくお願い致しますm(__)m
このブログを持って
年末の御挨拶と
させて頂きますm(__)m
それでは
良いお年を~♪