皆さん…おはようございます\(^^)/
さてさて…まず土曜日にシマノジャパンカップチヌ須崎予選へ参加して来ました🎣
ジャパンカップは13年振り😅
やはりメーカーが違うと参加される顔ぶれが違い凄く新鮮な気持ちでした😊また、久しぶりに会えてお声をかけていただいた方も…ありがとうございます😍(ボナ子やとか…)
運命の受付‼️
ゼッケンNo.20
うん⁉️
亀周りか⁉️
それとも湾内か⁉️
船はドンドン冲へ💦
1匹釣れば…なんとかなるかな〜なんて思い上がった磯は南エクボ💦
この時点で9割終了💦
一緒に上がった方は…あの有名な岡山の名人Y田さん😍
これは色々と参考にできると思い、競技スタート🎣
しかし…海からの反応は全くなく終始、ガシラ、ベラ、ハタのみ
見事にパーフェクト試合😛
Y田さんも厳しいねっと…苦笑いし港に帰りました💦
やっぱり最近クジ運ないわ〜💦
チヌ釣り上手な方々
流石です👍
そして…ただでは帰らないボナ❗️
お楽しみ抽選で見事に当たった💕
帰り道この水筒に溢れんばかりの涙を溜めた事はここだけの話🤣
シマノ役員スタッフの方々お世話になりました🙇♀️
グレでもよろしくお願いします🙇
そして…家に帰り次の日のMFG高知懇親チヌ釣り大会in宿毛の準備を済ませ…
そのまま…高知市内へ🚗💨
前職でお世話になった上司の送別会へ参加🍺
オイラは…ノンアルで2時間30分昔の部下や仲間たちと楽しい時間を過ごしました🙏
時刻は22:00前
ハンドルを握り宿毛へ🚗💨
到着したのは0:00過ぎ
そのまま車中泊で爆睡💤
4:00起床
会場の準備を済まし…会員の皆様を待ちます
(この時点で眠気が恐ろしくありました🥱)
そして受付開始
クジ運に見放されたオイラは…残りクジに期待して
No.11
ウネリがある中…限られた磯での釣り🎣
上がった磯はこんな感じ
豪華クルーズ客船を見ながら釣りするも…
グレが1091💦
納竿1時間前に睡魔に勝てず…何年振りだろう⁉️
磯の上で爆睡💤
見事に2日連続パーフェクト試合👌
やっぱりクジ運ないわ〜😂
港に帰り…検量と表彰式の準備を済ませ
検量スタート▶️
いつも釣るチヌ太郎さん
圧巻の釣果💪流石です
上位3名の方々😍
そして…優勝者と9位(マルキユー賞)方は
6月開催のパラダイスカップチヌへの参加券が授与されました
おめでとうございます㊗️
皆様のおかげで無事終了する事ができました🙏
参加された方々お疲れ様でした🙇♂️
また…協賛頂きました宿毛市観光協会及びつりぐの岡林土佐道路様ありがとうございました🙇♂️
これにて2日連続のチヌ釣りパーフェクト試合の模様を終了したいと思います😂
しばらく…ボナは充電の旅に出ます‼️
探さないでください👋
追伸
今日は心も体もボロボロのバッキバキです😭