突然ですが…
昨夜は…この方と一緒に入浴しました
そんな…夢を
見たボナでし(≧▽≦)
壇蜜
タマランチン(笑)
はい…現実は
こんしと一緒に…
釣研社ゼクトS 0α
オイラが使用しているウキは
オールシーズン…エイジアマスターピース
寒グレ時は…ゼクトS等々
釣研社のウキですが…
浮力が0αでも…浮力基準には幅があり…
浮力差がありました。現在も…
エイジアマスターピースが発売され
その浮力が均一になってます。
猪熊さんありがとうございますm(__)m
そこで…
オイラは…お風呂にウキを
浮かべ浮力調整をしてます
3個とも…違います
次に…
エイジアマスターピース01
と一緒に浮かべます
どれも浮力が違います
ここで…鉛を貼り調整
マスターピースと一緒に浮かべてみます
ほぼ…同じ
こんな感じで…浮力調整を行ってます
最後は…奥様専用の
鉛が剥がれないように
コーティングすれば完了
マニキュアの重さも計算に入れ
若干浮力を残すと良いと思います
マスターピースのおかげで
浮力調整が容易になりました(^^)
いくら浮力調整しても
自分の浮力調整が出来ない
へなちょこな釣り師に
変わりないな(≧▽≦)
釣研社様からの
ゼクトSマスターピースの発売を
熱望する釣り人からの投稿










