これが去年の5月末の投資信託・つみたてNISAの資産額






これが今日の投資信託・つみたてNISAの資産額




評価損益額が+140万円ほど


育休でお金なくて追加投資できない状況ですが、1年で140万も増やしてくれたのはさすがにえらい




自分は個別株より先に投資信託を買ってました


最初は月1万円から、全然増えませんでした


生活に支障のない額だったのでひたすら続け、つみたてNISAが始まってからは楽天カードのつみたて5万円分満額投資を続けました(たまに減額してました)


コロナ禍で評価額がマイナスになった時期もあります(楽天ポイントも投資信託に追加投資しました)




これが自分の投資の土台


個別株の方が投資額が増えましたが、今後ももちろん続けます


常に定額買い付け、成長をゆっくり見守るだけです





出口は、4%ルールで半永久的に取り崩し、子どもの大きな支出があればその都度取り崩しをしようと思います


まだまだ育てます