こんにちは!『議員さんは身近!』projectの管理人です!

今回は岩永安子議員のインタビューを紹介していきたいと思います!

 

 

インタビュー中の様子

 

 

  プロフィール

 

 

1955年(昭和30年)生まれ。36年間医療の仕事に携わっていた。

※ホームページより引用

 

 

  インタビュー

 

以下管理人→管  岩永議員→岩

 

Q.議員さんを目指した理由を教えてください

 

岩:私は長いこと病院で働いてて、病気なんだけど病院にかかりづらい、在宅でも生活しづらいなど制度を利用しづらい方たちと出会ったりしてましてね。いろいろ市の制度だとかこういうのがあるよと紹介したり、本当はもっとこういうのがあれば利用できるけどあなたは該当しないんですっていうような残念な話をしたりとか。そんなことを仕事でやってたもので、社会保障制度が十分でないという思いが常にありました。そんな中で、私の先輩の議員さんが体を悪くされて選挙には出れないということになり、立候補してみないかというお話をいただきました。長い間の仕事の中で制度をよくするための運動などをしてきたけど、そういう思いを直接議会でぶつけることでもっと改善できることがあればと思って立候補しました。

 

管:ありがとうございます。

 

 

Q.普段どんなお仕事をされていますか?

 

岩:議員としては、議会のためにいろいろ勉強したりしています。それから、生活相談ということで市民の方から「こういうこと困ってるんだけど何とかなりませんか」というお話を聞いて、一緒に考えたりします。今日も午前中、市民の方と一緒に市役所の窓口に行って相談をしました。なかなかうまくいかないことが多いですけど、困っておられる方をサポートしたり。そういうことを多くしています。

 

管:そうなんですね。質問の内容は医療系が多いのでしょうか。

 

岩:医療系というか福祉系。それと、私の周りには農家の方が多くて、議員になってからは農業のことも勉強しています。米価が安いのはなんでだろうかということを政府に意見したこともありました。それから、災害で農家の皆さんが来年の米が作れないという声をお聞きして、そこに支援ができないのかということを言ったりとか。農業の問題については自分は消費者の立場であるが、農家に作っていただかないと食べることができなくなる。身近に農家の方が増えたことで、農業に関する問題についても質問することが増えてきました。

 

管:ありがとうございます。

 

 

Q.高校生が政治を知るためには何から始めたらいいですか?

 

岩:自分の関心のあることから始めて調べたり動いたりすることで政治を知ることにつながると思います。例えば進学したいと思ったら「奨学金の制度はあるんだろうか」とか「授業料高いな」とか。そういうことに対して「行政や政治はどんなフォローをしてくれるのか」とか、そんな身近なところ。例えばもっと身近なのはバス代だとかね。バスの本数もとっても少なくなってきてて、「平日はあるけど日曜日はないんですよ」と言われることがあります。何でそんなことになってるのかっていうようなことを少し考えてもらって、そのうちに政治は何を支援しているか?みたいなことを調べたり、鳥取市のホームページ見たり、気付いたことを実際に市に伝えたり、ということに繋がっていくんじゃないのかなって思います。

 

管:ありがとうございます。

 

 

Q.鳥取県でお気に入りの場所を教えてください

 

岩:私、生まれた場所は米子なんですよ。米子の皆生温泉の海岸から大山を見たの。海岸と、それから大山と海。あの自分の生まれ育った景色が大好きですね。今では鳥取に住んでいる時間の方が長くなりましたけど、あの景色を見ると和む気持ちが今でもありますね。

 

管:その景色のおすすめの時期はありますか。

 

岩:キラキラしてますからね。春めいてくると。そういう時期って素敵ですよね。山陰らしいなと思うのは冬ですけど。

 

管:ありがとうございます。

 

 

Q.好きな食べ物は何ですか?

 

岩:何でも好きです。

 

管:最近食べて美味しいなと感じたり、印象や記憶に残っている食べ物はありますか?

 

岩:知り合いの方からお家でできた夏ミカンをいただいて。「酸っぱいかもしれない」と言われましたが、意外とこれが酸っぱくなくてですね。酸っぱかったらマーマレードとかにしようかとかって話をしてたんですけど。とってもおいしくそのまま食べれたんですよ。彼女がこのミカンを作ってくれたんだななんて思いながら食べました。

 

管:なるほど、ありがとうございます。

 

 

Q.好きな曲を教えてください

 

岩:昭和のおばさんなので、やっぱり学生時代にテスト勉強しとった時に聞いていたフォークソングですかね。あの頃全盛期でしたし。好きですね。

 

管:今でもお聞きになりますか。

 

岩:聞きますね。私はカラオケに行かない人なので、なかなか新しい歌というのに追いついてませんけど。

 

管:ありがとうございました。

 

 

インタビュー後の1枚

 

 

  次回予告

 

次回の投稿は魚崎勇議員を予定しているので、ブログをフォローしてお待ちください!

また、公式Instagramでも投稿のお知らせをしていくので、そちらもぜひフォローをお願いします!

『議員さんは身近!』project公式Instagram

ここまで岩永安子議員のインタビューでした!また次回の投稿でお会いしましょう!