過去の日記を元に書いています。


2023.4.8

7か月20日



ふたりのお店探し

↓前回のお話


以前から気になっていたカフェに突撃。

こじんまりした可愛らしいお店。

駐車場が限られていて心配だったが、運良く1台分空いていた。停めにくい場所だったけど、ヨイコラエッコラ駐車する。

ドアを開けるとちょうど1組会計をして出るところだった。どうやら満席だったようだが、入れ替わりですぐに席に着くことができた。

ママさん?とても感じの良い接客。

リサーチ通り私の好きな感じのメニュー。

日替わりランチは和食のお惣菜のようだったのでそれを注文。

小鉢に何種類かおかずが並んでいるのはとても私の好み。

大当たり、美味しい。

地域の人の憩いの場となっているようだ。この雰囲気と美味しさなら納得。

デザートの手作りプリンも美味しい。

私の中のレギュラーメンバー入り決定した。



彼が旅立ってから、いつ彼が戻ってきてもいいようにふたりで通うことができるお店を探している。

暇なので数えてみた。
もう25件ぐらい実地調査(笑)した。

たくさんの店に行くと、自分の好みの傾向が明確になってくる。

私が好きなのは和食のおかずが何種類も並んでいる御膳やプレート。



↓こんな感じ

 画像はお借りしました。




こじんまり個人で切り盛りされているお店で地域の人に愛されて、常連さんで溢れている…そんなお店が居心地良い。

もちろんリーズナブルだと嬉しい。



口コミを参考に流行りの映える店にも行ったけど、確かに味は美味しくお洒落なんだけど、なんかお客さんの雰囲気がギラギラしているというか…刺々しいものを感じるというか…なんとなく聞こえてくる会話で感じ取ってしまう。だから疲れちゃう。


私の好みの店はご高齢のお客さんも多い。

やっぱり居心地いいんだろうなと思う。

常連さんとお店の人の会話が大きな声になる時もあるけど、不思議とそこまで気にならない。




完全私の嗜好で彼の好みとはちょっと離れてきたような気もする…。

彼は和食で量も味もガッツリ系が好きだったから。


だけどいいよね?

結局食べるの私だもん。


本当に帰ってきたらちゃんとあなたの好きなお店にいってあげるよ。