6月5日に案内が来て7月8月と予定がそろうが8月は少なく私が4回というありさま、他の方は1回のみですし、やらない方もいます

 

高い山へ行けばいいがもう年だから行かないかも!バスではつらくなります

9月はまだ暑いから11日に横山ダムへ入って来よう、午後は金糞短縮で上がれば山頂は行ける、曇りなら白倉へもいけるが  5日下見で、横山ダム見学予約はOKです

中空重力ダム内部に入れるダムは少なく、金山ダムがお祭りだけになりましたから普通に依頼して、入れるのはここ横山ダムのみになった。 

前日までに空きがあれば1人でも案内してくれます 事前依頼が必要

 

新潟県の内之倉ダムも入れますが10人以上と団体向けの案内になる

 

9月25日に白山で多く花が見られた白山釈迦の林道でも歩いて花や実を探してみましょう 指し尾山方面でも構いませんし 紅葉も出て来そうです 19日下見かな

岐阜側から、大倉尾根にして行って来ようかな?

また白水の滝も見たいし。

大倉尾根で計画は出した。朝早くに行って夕方遅くにですが

 

10月8日に能郷白山へ温見峠から行こうか、3日下見です

 

御池も行きたいから10月16日に峠に車止めてこぐるみ谷から入ってリス見ながら上に行って、奥の平から鈴北へ抜けて峠に回れたらいいかな 11日下見

 

10月の22日と23日は依頼があったクズハ山に馬場島泊りで行く、中山と合わせてです、雨天決行

そのあとの週29-31日は富士周りの山で山中湖で2泊、三島スカイウオークと

山中城跡、三国峠位、30日は雁ケ腹摺山と、黒岳(1等点)へ31日は石割山から富士山の北回り帰宅

雨天決行で雨天観光としたい

 

11月頭も設楽泊りで紫センブリとまた岩古谷の縦走やってみましょうか?

また日置、泊りもあるから 蕪山に下呂御前かな?

11月は次の次の予定にはなる