5月20日ですから次の1か月の予定を書こうか、明日は京都山会合蹴上へ

22日は伊吹山北尾根の南側、古屋から御座峰へ

下見は16日に行った  時間足らず最高点まで、道は在れてる乾燥化ですし

28-29日は蕪山に、日永岳へ 雨天実施 雨なら郡上か?下呂か?

 

6月1日は観察会で東山植物園、温室以外を中心に行く、昨年は温室に時間かけた

今年はお金は自腹かな、車代は貰うが、会の余剰金は底ついた、会費ここ5年は集めてなくって余剰積み立て金(コピー機積み立てしていた)は交通費とか宿泊代にもまわしてなくしたから

もう皆さん年齢は高くなってますから22年生まれより早い生まれの方も少しいます

80になればそうは山歩きもきつくなる

 

6月2-3は天生湿原と錫杖の岩場へ見に行くのみ、靴はいて沢が渡渉不可なら

サンダルでも持参で行くかもしれない 靴脱げばストックで行けそうかも、ロープも持参しようかな 安全第1にするためでもあるから

 

10日は学能堂でしたが8日に変更してる

9-10で牧野植物園、高知城、大豊の大杉、豊年池ダムと行く予定

最後は19日に谷山へ  

  

6月最終週は北海道に行こう 日程は決めてないから24日の夜21時半米原集合位かな?21時45分でも良いし。 7月7日夜23時半位発で買えりかな?

25日朝方、千歳で飛行機で来る方がいおたら迎えるが、半分の6月30か?7月1日に又千歳かな?????

 

北海道希望してた二人がキャンセルされたから、止めてもう一人希望の人と、希望の山へ北海道以外に行くことも考えはします  人が増えないなら短縮です

その方次第だが! 二人だけは嫌というなら3人でも4人でもいいし、近場なら希望者はいる、東北へでもいいし!東北で行きたい山はあるようです。

東北の山へ6月末に行って見ようか?何人かに声かけてですが! 

神室山はまだ雪があるようだが?まだ1か月以上後ですが

希望があれば行きます。